スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2022.3.31

ベンツTクラス

ベンツ 新型コンパクトミニバンTクラスを4月26日世界初公開!!

新型Tクラスは、メルセデス・ベンツとしてまったく新しいモデルとなり、

メルセデスのバンとしては最小のセグメントに位置づけられます。

スモールバンのプラットフォームを使い、アクティブなレジャー愛好家や、

ファミリーのニーズに合わせた新しいクラスが誕生するとのこと。

納期はどのくらいかかるんでしょうねぇ?

2022 3 31 [未分類]/ 固定リンク

2022.3.28

ゲット

諦めずにチャレンジしてハワイ カウアイコーヒー(ボトル付き)水出しコーヒーを

手に入れました。成城石井 夙川店にあることを突き止めてダッシュ!!

なんと駅構内に店があり 160円の入場券をかわされた!!

次回からは改札から店員を呼び出してやる!!

2022 3 28 [未分類]/ 固定リンク

2022.3.27

購入

ついに7月21日発売となりました。ダックス125!!

いやぁもう懐かしくて見入っちゃいました。

予約希望殺到でなかなか手に入らないダックスですがなんとか

確保できました。

購入決定でございます。7月末に走っていたらそれは私であります。

 

2022 3 27 [未分類]/ 固定リンク

2022.3.26

自動販売機

サンク西宮のすぐ近くにパンのオリエントベーカリーがあります。

工場と直販所があり結構流行ってます。

そこにパンの自動販売機が設置されました。

あまりパンの自動販売機って見ないですけど普通にあるんですかねぇ?

いつも空っぽになっているということは繁盛しているということですよねぇ。

工場の前なのでなくなったら補充できるので大活躍。

車も朝出社したら売れてる!!みたいになればいいのになぁとか思います。

病んでるわ・・・。

 

2022 3 26 [未分類]/ 固定リンク

2022.3.25

モトコンポ

ホンダ シティの背中に乗るモトコンポ。

1981年に登場した小型バイク!!

今でもテレビCMをしっかり覚えています。

当時 新車価格8万円だったのですが今では中古車30万円台はあたりまえ!!

距離うす 程度よければ50万円台もあり。

もう一度販売したらいっぱい売れるの間違いなし!!

 

2022 3 25 [未分類]/ 固定リンク

2022.3.24

トライアンフ×ギブソン

トライアンフの初代ボンネビルT120とギブソン レスポールスタンダードは

共に1959年生まれということで今回パートナーシップを締結とのこと。

トライアンフ ボンネビルT120の1959レジェンド カスタム エディションは、レスポールを彷彿とさせるサンバーストでボディを手塗り。

ギターネックとヘッドストックのデザインをジェットブラックで描き、職人の手で美しいコーチラインを入れたほか、

特製のバッジやロゴを随所に取り入れ、ギブソンとのコラボレーションを印象付けている。

一方、ギブソン レスポール スタンダード リイシューの1959レジェンド カスタム エディションには、

ボンネビル特有のエンジンフィンをイメージしたピックガードと手描きのコーチライン、レーザーエッチングを施したピックアップカバー、

ロゴ付きのトラスロッドカバー、リイシューモデル専用スイッチバックプレートなど、トライアンフとのコラボレーションを印象付けるディテールが散りばめられている。

どちらも興味ありあり!!

 

2022 3 24 [未分類]/ 固定リンク

2022.3.21

コストコ

ようやく手に入れたホノルルクッキー!!

入荷時期 在庫をいつも確認しながら通うこと4回。

1会員様1個!!ってなんやねん。

それがコストコのやり方か!!!

知らんふりして2個レジったが1個しか売ってくれませんでした。

待機時間もなくなったのでハワイで買うしかない!!行くぞハワイ。

2022 3 21 [未分類]/ 固定リンク

2022.3.19

トライトン ラリーアート

3月22日から開催されるバンコク国際モーターショーに展示される

三菱トライトン ラリーアートダブルキャブ!!

ダブルキャブのローライダー仕様をベースに、ラリーアートのロゴ入りサイドデカールとマッドフラップ、ベッドライナーを装着。

第1弾のトライトン ラリーアートから進化させ、新たにフロント、サイド、リアにエアダムを装着することで、

ローライダー仕様のトライトンのロースタイリングをさらに強調した。インテリアには、ラリーアートのロゴや、

オーバーロックにレッドアクセントをあしらったフロアマットを採用。

最近 ラリーアートが前面に出てくることがなかったのでこれを機会にミラージュ ラリーアートと共に復活してほしいもですねぇ。

2022 3 19 [未分類]/ 固定リンク

2022.3.18

高橋国光さん逝去

二輪・四輪双方の世界選手権において日本人初の勝利を果たした

レジェンドレーサー高橋国光さんが82歳で逝去されました。

この方がいらっしゃらなければ今の日本のモータースポーツ界は

成り立っていなかったでしょう。

あまりのご活躍の多さに驚くばかりです。

チーム国光の監督をされてた時の笑顔が印象的です。

心から感謝するとともに謹んでお悔やみ申し上げます。

 

2022 3 18 [未分類]/ 固定リンク

2022.3.17

死語になった用語らしい。

すべて昔 普通に使っていた言葉。いまやシーラカンス。

全部わかるわたくしは ち~~~ん。

 

2022 3 17 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る