スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2022.4.30

たぬき

朝 出勤しようと駐車場に行くと動かないネコが・・・。

近づいて確認。????? 動かない逃げないタヌキだった。

野良ダヌキだとは思うが一瞬連れて帰ろか?と思いました。が

かまれるのもいややし、狂犬病?になるのももっといや。

タヌキって飼える?何食べる?何もわからない。

夜帰った時まだいたら連れて帰ろう。

2022 4 30 [未分類]/ 固定リンク

2022.4.29

アプリリア

アプリリアは4月25日、アメリカ国内選手権の最高峰のモーターサイクルレースシリーズ

「モト・アメリカ」のツインズカップにて、

「RS 660」が2021年度のシリーズチャンピオンに輝いたのを記念し、

1500台限定の「RS 660 リミテッドエディション」の受注を開始!!

標準モデルと同じく最高出力73.5kW(100HP)/10500rpm、最大トルク67.0Nm/8500rpmを発生する、

水冷・4ストロークの並列2気筒 DOHC 4バルブ 660cm3 エンジンを搭載。

クイックシフトギアのチェンジパターンを上下逆にした際でも対応できるソフトウェアも装備し、

新たな部品に交換することなく、サーキット走行に理想的な逆シフトバージョンに設定することを可能にしている。

 

 

2022 4 29 [未分類]/ 固定リンク

2022.4.28

これさえあればウィリーマスター!!

ラフ&ロードからフロントアップやウィリー走行の練習用アシストパーツが発売!!

一定角度以上にフロントが持ち上がるとアシストパーツが地面に触れ、リアブレーキを踏んでくれるというもの。

これにより捲れによる転倒のリスクを軽減し、安全に練習をすることができる!!

昔スタートダッシュ時のウィリーにはまっていた時を思い出します。

昔にこんなのがあれば修理代も治療代も少なく済んでたであろうに!!

 

2022 4 28 [未分類]/ 固定リンク

2022.4.25

マツダミュージアム

前面リニューアルして5月23日から一般公開されるマツダミュージアム!!

マツダ本社敷地内にあるみたいですがちょっと興味ありです。

10の展示ゾーンで構成されており楽しそう!!

昔のコスモ・カペラ・サバンナなどあれば是非ともみてみたいです。

ちょっと行ってみますか!!

2022 4 25 [未分類]/ 固定リンク

2022.4.24

うまい!!

スタバの新作フラペチーノ 「バナナナバナナ フラペチーノ」と

「チョコバナナナバナナ フラペチーノ」

わたくし的には チョコレートのないバナナナバナナ フラペチーノ押し!!

これ今までの中で一番おいしいと思っております。

期間限定なのでぜひ味わっていただきたいです!!

これ今週のオススメです!!

2022 4 24 [未分類]/ 固定リンク

2022.4.23

知らなんだ

バイクに三角停止板は必要か?

答えは必要!!

バイクはクルマと比較すると積載スペースが限られているため、三角停止板を常に積んでいるという人は

それほど多くはないかもしれません。しかし、万が一三角停止板の表示義務を怠った場合は、

道路交通法第75条の11「故障等の場合の措置」内の「故障車両表示義務違反」に該当し、

二輪車は違反点数1点・反則金6000円の罰則が科せられてしまいます。

ちなみに、表示の義務は高速道路と自動車専用道路のみで、一般道では表示義務はないほか、

三角停止板は常に携帯していなくても違反にはなりません。あくまで、停車時に必要なもので、

高速道路を走る予定があるときは携帯する必要あり!!

2022 4 23 [未分類]/ 固定リンク

2022.4.22

ホットハッチ

久々に本物ホットハッチが入庫いたしました!!

ベース車の1.4リッターTFSIガソリン直噴ターボ122PSに

スーパーチャージャーを追加搭載!!結果185PSにアップ!!

150台限定のA1アーバンレーサーリミテッド!!

本当に早い者勝ち!!

2022 4 22 [未分類]/ 固定リンク

2022.4.21

トミカショップ

大丸梅田店13階にあるトミカショップ。

タカラトミーの公式ショップなので品揃えはすごいです。

トミカプレミアムもたくさんありますし、オリジナル限定トミカや

トミカ博やイベント時にしか買えないトミカイベントモデルも販売してます。

あとトミカ組み立て工場があってボディやシートなど好きなパーツを選ぶと

店員さんがその場で組み立ててくれます。

時間つぶしにはもってこいの場所!!

2022 4 21 [未分類]/ 固定リンク

2022.4.18

フォードEVピックアップ

電気自動車になると今まで燃費の悪かったアメ車を買っても

大丈夫では?と思う今日この頃。昔乗っていたシボレーやGMCは

リッター3キロしか走らなくてタンク容量は100リッター越え。

今のガソリン代を考えると恐ろしい限り。

F-150ライトニングは前後アクスルに搭載されるモーターは標準モデルが最大出力426hp、上位モデルが最大出力563hp。

最大トルクは、どちらも107.2kgmを引き出す。強力なツインモーターは4輪を駆動し、上位モデルの場合、

0~96km/h加速4秒台半ばの性能を発揮!!

バッテリーは新世代の水冷式リチウムイオンで最長走行距離515キロ!!

アメ車も燃費を気にしなくてよくなりました!!

 

 

2022 4 18 [未分類]/ 固定リンク

2022.4.17

アサヒビールミュージアム吹田

待望のアサヒビールミュージアム吹田がいよいよオープン!!

エントランスやシアターでは、アサヒビールの歴史と現在・未来に向けた取り組みを紹介。

体験エリアの目玉となる「スーパードライ ゴーライド」では、ビールを缶に詰める工程をイメージした空間で、

製造の速度や迫力が感じられる映像を4面のスクリーンに投影することで、自らがビールの缶に乗ったかのような臨場感ある体験が楽しめる。

カフェエリアでは、同工場で製造されたできたての「スーパードライ」や「アサヒ生ビール」(マルエフ)に加え、

「アサヒ ビアリー」「アサヒドライゼロ」などを提供。アルコール度数やフレーバーを選択でき、

自分好みのオリジナルドリンクが作れる自動サーバー「MY FLA-BAR(マイ フレーバー)」などとあわせ、新しいお酒の楽しみ方を提案してくれるらしい。

一番惹かれるのはできたてスーパードライが飲めること!!予約をしようとカレンダーを見るともうすでに遅し。ずっ~といっぱいやないかいな!!

2022 4 17 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る