スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2022.6.30

すいかジュース

プロントが7月1日より発売のすいかジュース!!

甘みが強い黒美人すいかを100%使用している。すいかをそのままかじったような、

すいかそのものを味わえる夏季限定ドリンク。隠し味の岩塩がすいかの甘みをさらに引き立てるとのことであるが

昔からイメージ的にもいまいちすいかジュースは受け入れられていないわたくし。

チャレンジしてみようとは思いますがなかなか・・・。

果たしてすいかジュースはうまいのか?

2022 6 30 [未分類]/ 固定リンク

2022.6.27

スポーツマックス キューライト

ダンロップからハイグリップタイヤ Qシリーズのキューライトが発売されるみたいです。

ワインディング、ツーリング、毎日の移動、そしてサーキットまで。

昔 初めてRD350にダンロップTT100を履いた時、すごい衝撃を受けました。

こんなにコーナーで勝手に倒れてめっちゃグリップして立ち上がるってすげ~~と。

それから バンクは青春!!で痛い目にもあいました。

なんかそのにおいがするタイヤ!!サーキットまでOKとはかなりのものかと・・・。

履くバイクを現在所有しておりませんので履いた方ちょっと乗せていただけないでしょうか?

 

2022 6 27 [未分類]/ 固定リンク

2022.6.26

カワサキプラザ西宮

23日に西宮市国道2号線沿い南側にカワサキプラザ西宮がオープン!!

カワサキと言えば関西!!

今後 情報発信基地となっていただけると思っております。

今は何の車両が使われているかわかりませんがわたくしの時代

明石の運転免許試験場の自動二輪の試験車はカワサキSS350でした!!

10台も走れば排気の煙で周りが見えなくなってました。

カワサキ大好きなわたくしとしてはうれしゅうございます。

是非 行ってみたいと思います。

2022 6 26 [未分類]/ 固定リンク

2022.6.25

FC3S RX-7

待ってました!!青島よりイニシャルD 第11巻 赤城対決仕様

RX-7を発売!!

RX-7が大好物なわたくしにとって楽しみでございます。

24分の1サイズではございますが購入させていただきます。

第41巻 箱根対決 VSR32のRXー7 GTウィング装着車も購入させていただきます。

FCバンザイ!!

2022 6 25 [未分類]/ 固定リンク

2022.6.24

シルビア

初代シルビアが帰ってくる!!

早ければ2024年にフルエレクトリックシルビアとして

発売される可能性があるらしい。

なんとなく初代シルビア!!

今後こういう復活パターンが増えそうですねぇ。

2022 6 24 [未分類]/ 固定リンク

2022.6.23

フロム ハワイ

ハワイより届きました。

ホノルルクッキー!!

現地で食べるぞ!!計画中!!

2022 6 23 [未分類]/ 固定リンク

2022.6.20

プーマ×ポルシェ スエード RS2.7リミテッド エディション

ポルシェとプーマは2022年6月9日、ポルシェ「911カレラRS 2.7」のデビュー50周年を記念した限定シューズ

「プーマ×ポルシェ スエード RS2.7リミテッド エディション」を発表しました!!

プーマ×ポルシェ スエード RS 2.7 リミテッドエディションは、ポルシェ911カレラRS 2.7のようにスピードを追求した限定モデルで、

ポルシェのアイコンであるRS 2.7に捧げる究極のフットウェア!!

このスニーカーは、当時ポルシェ911カレラRS 2.7の顧客が選ぶことができた10種類のカラーウェイで利用可能で

オレンジ/ブラックとグランプリホワイト/ブラックの2色は、それぞれオランダと日本での限定販売です。

履いただけでタイム3秒縮まりそうなので買います!!

2022 6 20 [未分類]/ 固定リンク

2022.6.18

チョロQzero

トミーテックは「チョロQ zero」シリーズから、新製品の「フェラーリ F40 コンペティツィオーネ」と

「フェラーリ F355 スパイダー」を発売!!

何気にかわいくて買ってしまいそう。F355スパイダーかわゆい!!

価格は2970円!!新規金型採用でよりリアルにさいげんされているとか・・・。

いかがでしょうか?

 

2022 6 18 [未分類]/ 固定リンク

2022.6.17

今度は仮面ライダー

小学館集英社プロダクションは、「仮面ライダー」ラベル・ウイスキーを6月20日12時~23日23時59分に、

ウイスキー専門サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」で抽選販売する。

「ノース・オブ・スコットランド 1972」(5万600円)は、1958年に創業し1980年には閉鎖した、

わずか20余年だけ稼働したノース・オブ・スコットランド蒸留所のシングルグレーン・ウイスキー。

熟成年数は48年で、複雑な熟成感を味わうことができる。このウイスキーが蒸溜された1972年は、

ダブルライダーとして初めて2人揃ってブラウン管に登場した年でもあり、

ウイスキーのラベルにはダブルライダーが描かれている。抽選本数は110本で、内容量は700mL、

アルコール度数は40.4%。原材料はグレーン、モルト、原産地はスコットランド(英国)。

「レダイグ1995」(3万8500円)は、スコットランド・マル島にあるトバモリー蒸留所で蒸留されたシングルモルト・ウイスキー。

長い歴史と共に受け継がれてきた熟練の技と経験から培われたピーティな香りと味わいが特徴。スモーキーなこの1本には、

頑なまでの正義感、力と技で敵に立ち向かう仮面ライダー1号の力感あふれるポーズをラベルにした。

抽選本数は48本で、熟成年数は25年。内容量は700mL、アルコール度数は44.4%。原材料はモルト、原産地はスコットランド

 

2022 6 17 [未分類]/ 固定リンク

2022.6.16

知らなんだ

ヤングコーンとかベビーコーンと呼ばれているもの。

知ってましたか?大きくなったらとうもろこしになること。

先日 スーパーに行ったときに???と思い調べました。

ひょっとしたらヤングコーンってトウモロコシ?

そうでした。大きくなったらコーン!!

通常一本の株から2本のスイートコーンを収穫するのですが、実際には3本以上実がなったりします。

その3本目以降は先の2本を太らせるため摘果する訳です。そうして摘果されたものがヤングコーン!!

知らんかったんはわたくしだけ?

2022 6 16 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る