スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2018.11.29

シャベルとスコップ

大きいのはどっち?
西と東で答えが違うようです。

↑これはスコップです。

2018 11 29 [未分類]/ 固定リンク

2018.11.28

パイクツーリング

行ってきました、久しぶりに。


天気もコースも最高でした。

2018 11 28 [未分類]/ 固定リンク

2018.11.26

ローバー400 エンジンチェックランプ点灯

車検で入庫のローバー400
エンジンチェックランプが点灯していると車検にも合格しません。
診断するとO2(オーツー)センサーの異常
導通チェックでもオープン状態

新しい物に交換して、フォルトメモリーを消して完了。

2018 11 26 [未分類]/ 固定リンク

2018.11.24

大阪万博 決定!

関東ではオリンピック招致の時の様な盛り上がりはありませんでしたが
嬉しい。

エキスポ70の時のようにワクワクさせて頂きたいです。

2018 11 24 [未分類]/ 固定リンク

2018.11.23

ブルーノート東京

大阪のブルーノートは10年ほど前になくなって
ビルボードになってしまってますが、東京には
両方(ブルーノートとビルボード)存在しています。

やっぱりいい。

2018 11 23 [未分類]/ 固定リンク

2018.11.22

QUEEN

最近、これは観なければという映画がありませんでしたが

やっぱりこれは観ておかないといけませんかねぇ

2018 11 22 [未分類]/ 固定リンク

2018.11.19

アウディA4 ブレーキパッド&ローター

摩耗してセンサーが削れて警告ランプが点灯していました。

ローターも摩耗していたので一緒に交換

気持ち良く減速できます。

2018 11 19 [未分類]/ 固定リンク

2018.11.18

XL883L ライトクラッチ

ハーレーのクラッチレバー
国産車に比べると重いですね。
握力トレーニングが好き
って言う人は良いのですが
軽くしたい
って言う人には
これ

ライトクラッチキット
これで渋滞も楽ちん

2018 11 18 [未分類]/ 固定リンク

2018.11.16

アウディTTロードスター始動不能

原因はフューエルポンプの作動不良だったのですが
そこにたどり着くまで一苦労
クーペならリヤシートを外せばすぐアクセスできるのですが
今回はロードスター

運転席後部のパネルを外しまくって、やっとご対面。

打撃を加えても作動せず。
新品に交換

2018 11 16 [未分類]/ 固定リンク

2018.11.15

XL883Lブレーキランプ不灯(リヤ)

リヤブレーキのみ不灯なのでバルブ切れではない。
ほとんどの場合、油圧式のランプスイッチが原因

なぜ後ろだけ油圧式なのか?
交換時にはブレーキフルードのエア抜き作業が必須です。

2018 11 15 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る