2019.1.21
リレーアタック
クルマの窃盗手口のひとつに「リレーアタック」というものがあります。
ここ最近のクルマの多くは、キーを持ってるだけでドアを開けたりエンジンかけたりできるスマートキーが主流ですよね。
このスマートキーの電波を特殊な機械で中継することからリレーアタックと呼ばれていて、この電波を悪用して、ドアを解錠し、乗り逃げするそうです。
盗難防止対策として最も簡単なのは、スマートキーから電波が出ないようにすることなので、例えば缶やアルミホイルで包むことで電波が遮断できれば、被害を防ぐこともできるそうです。
いつ自分のクルマも狙われるかもしれませんので、こういった対策も必要かもしれませんね。