スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2016.11.16

ヌーハラ

最近よく話題になっている「ヌーハラ」ですが、最初聞いたときは、なんのこっちゃ???と調べてみると「ヌードルハラスメント」を略した言い方で、日本人が麺を“ズルズル”とすする音が外国人には不快で精神的苦痛を与えるため、配慮をしなければならない、といったものだそうです。

確かに外国の中には食事中に大きな音をたてることはマナー違反とする国もありますが、日本では麺をすする食事法は文化として根付いてますし、フレンチにテーブルマナーがあるように麺をすするのも日本の食べ方ですよね。

それが嫌ならそういう場所に来んといて!と言いたいですね。

グローバルって言葉が横行してますが、何でも海外基準に合わすことではないと思いますが…。

2016 11 16 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る