スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2012.7.30

ころころ変わり過ぎ

ロンドン・オリンピックの柔道の判定がころころ変わる
あのビデオ判定が正しいとするルール
なんかおかしい。
ミスジャッチが無いように、きわどい技にビデオを見直して
判定を下していますが、逆に言えば主審や副審のジャッチが
信用無い!
という事を証明しているようなものです。
ビデオ判定を正しいとするなら、試合を取り仕切る主審が
居れば、副審は必要無いんじゃねぇ〜の
と、思ってしまいます。
主審、副審が同じジャッチをしているのにも関わらず
簡単にジャッチを覆すビデオ判定のジュリーだか、なんだか
しりませんけど、あのルールは他のスポーツでは考えられない
選手が可哀想でなりません。
技あり!なのか、有効!なのか、いっぽん!なのか
柔道が発展しすぎて技の判断が難しいスポーツになって
しまったのでしょうか?
 

2012 7 30 [未分類]/ 固定リンク

2012.7.29

夏風邪

喉の痛みがピークです。
風邪を退いてしまったようです。
【夏風邪対策】
クーラーなどで室内と室外の気温差・湿度差が大きいと
自律神経が乱れ体温調節が出来なくなり免疫力が低下し
風邪になりやすいようです。
普通風邪は汗をかいて治すといわれますが、夏風邪の時は
身体を温めて汗をかくと、脱水を起こす可能性があるので
決していいとは限らないそうです。
夏風邪の対策として ・水分補給は必須。
スポーツドリンクなど塩分を含むものが効果的だそうです。
・室内をクーラーで適温適湿にする。冷えすぎに注意し
26~28度。
・お腹にはタオルケットをかける。お腹の腸の動きを低下させない
・睡眠を十分にとる。体力をつけ免疫力低下を防ぐ。
みなさまもお気をつけを
喉が痛い…………。

2012 7 29 [未分類]/ 固定リンク

2012.7.28

開幕

楽しみにしていた、ロンドンオリンピックが始まりました。

 

 

楽しみですねぇ

2012 7 28 [未分類]/ 固定リンク

2012.7.27

渋滞の移動手段

今日は朝から一日中渋滞の日でした。
お客様とお約束をしていたので、外出となりましたが
交通情報を見ると、都内はどこも渋滞。
お待ち合わせの時間に間に合わないと判断し、急遽
借りちゃいました。

TRIUMPH Speed Triple
渋滞の移動手段として借りたのは正解でした。
お陰で業務は無事に完了。
超きもち良かった
パワーがあって扱いやすくて、好きなバイクの1台です。
オーナーさんありがとうございました。

2012 7 27 [未分類]/ 固定リンク

2012.7.26

1枚だけでも

入荷したばかりですが、早くご紹介したかったので……….。

1枚だけですが、写真をパシャリ
TRIUMPH Speed Triple 15th Anniversary SE
メタリックのファントムブラックのボディに、手仕上げのレッドピンストライプを
ホイールに施し、15th Anniversary Special Editionデカールをリアボディワークと
フライスクリーンに。
その他、特別装備としてベリーパンとフライスクリーンを標準装備。
また、スタイリッシュで快適なゲルシートも装着!
ゲルシートだけ欲しいと言って騒いでいる者が
一人おりますが………..。

やんねぇ
断る!
詳細は随時更新致します。

2012 7 26 [未分類]/ 固定リンク

2012.7.25

羊羹

我が家のテーブルに置かれていた、羊羹
地元では有名な回進堂の羊羹ですが、これが有るという事は
実家からの便りがあったもうよう
この夏は帰れるでしょうか………….。
昔はお腹を空かせ、まる一本、丸かじりで食べた記憶がありますが
もう、そんな無茶はできませんね
 

2012 7 25 [未分類]/ 固定リンク

2012.7.23

名前は茶々丸!

連日のようにご納車ラッシュ!の私。
月内の予定が狂わないように必死です…………。
さて
本日は、こちらのお車をご納車!
Evora S

納車へ向かったのは、静岡県の K 様宅
弊社からお車をご購入頂いたのが今回で2台目!
いつもありがとうございます。
K 様のご自宅には、今年2月生まれの可愛い茶々丸(ちゃちゃまる)!が居ます。

メェ~の鳴き声でおなじみのヤギ
私をお出迎えしてくれましたよ!
ファミリーの一員になった時はまだこんな小さかったそうですが

家族の一員として招いた K 様の理由が
芝刈機が壊れたから………….。
最高のアイディアです(笑)

2012 7 23 [未分類]/ 固定リンク

2012.7.22

別荘地

本日、早朝から遂行した業務は栃木県の那須まで
ご納車に行って参りました。
日曜日という事もあって、那須の観光地は他県ナンバーの
車が多かったですねぇ
そんな皆さんを横目に、私はぐんぐん山を登り続け
H 様 のご自宅に到着。

いい感じにモヤっておりまして、残念ながら絶景は次回にお預け……..
この度、弊社とお付き合いさせて頂く事になりました H様
5月〜11月までは那須で過ごされ、11月〜4月まで
なんと
今度は熱海で過ごされているそうです。
しかも熱海のご自宅は約1年程前に新築で建てられたばかり
本日、正式に熱海へもお誘いを頂きましたので、今冬季は熱海へ
お邪魔させて頂きます。
那須では山の絶景、熱海では海の絶景だそうです。
なんということでしょう…………..。
 

2012 7 22 [未分類]/ 固定リンク

2012.7.21

2.0Lがアツい!

入荷したばかりの AUDI TTS Coupe
■エンジン種類:直列4気筒DOHCターボ
■総排気量:1984cc
■最高出力:272ps(200kW)/6000rpm
■最大トルク:35.7kg・m(350
2.0Lとは思えない軽快な加速力!
ビックリするぐらい速い!です。
アウディの称号 S は素晴らしいです
ほんと
2.0Lがアツい!時代です。
 

2012 7 21 [未分類]/ 固定リンク

2012.7.20

胃カメラ

私事ですが、昨日は休暇を頂き胃カメラで検査を
して参りました。
実は、先月の健診において要再検査の知らせを
受けておりまして、今回胃カメラの検査となった
わけでございます。
胃カメラ 初体験でございまして
胃カメラって、オエ!ってなるよと聞いては
おりましたが、はい……..オエ!ってなったわけで………。
でも、先生が良かったのか痛みは全然無かったですね

肝心の結果でございますが、胃の炎症があるという事で
したが治療を必要とするものでは無いし、問題無し!
全く問題ありません!ということで、一安心。
結果、良かったわけですが
ふと考えると、どうも納得がいかないというか……….。
要再検査!の知らせで、初診を受けて、予約をして
今回の胃カメラ検査となったわけですが、全く問題ない!
とまで言われ……..。
要再検査は一体なんだったんでしょうか……..。
今後は、年1回の健診の際はバリウムではなく胃カメラを
選択する事にします!
決定!
 

2012 7 20 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る