スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2013.5.2

江刺甚句まつり

明日からGW後半を迎えますが、私の生まれ育った
街では、3日、4日とお祭りだそうで
【えさし甚句まつり】

もう人生の半分以上を東京で過ごしていますが
地元に残っていれば、こういうお祭りにも
参加したんでしょうけど……….。

中学生?の頃は参加した記憶がかすかに
江刺甚句の歌詞
一、甚句踊りは かどまで来たや (チョイサノサッサ チョイサノサッサ)
じいさま出てみろ アリャ孫つれて (チョイサノサッサ チョイサノサッサ)
二、この家座敷は めでたい座敷 (チョイサノサッサ チョイサノサッサ)
鶴と亀とが アリャ舞い遊ぶ (チョイサノサッサ チョイサノサッサ)
三、甚句踊らば 品良く踊れ (チョイサノサッサ チョイサノサッサ)
品の良いのを アリャ嫁にとる (チョイサノサッサ チョイサノサッサ)
四、めでたうれしや 思ふことかのうた (チョイサノサッサ チョイサノサッサ)
四つのすみから アリャ黄金わく (チョイサノサッサ チョイサノサッサ)
五、甚句踊りの 江刺の里は (チョイサノサッサ チョイサノサッサ)
味がじまんの アリャ米どころ (チョイサノサッサ チョイサノサッサ)
昔と今では、歌も踊りもさまざまな変化をしているそうです。

2013 5 2 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る