SANC東京@笹井Blog. / Archives
2013.9.1
防災の日
9月1日の今日は、防災の日として、各道路で防災訓練の為に道路封鎖
しているヶ所が通勤途中で目にしました。
1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなんで、9月1日を
中心に、防災訓練を行っているそうですが、恥ずかしながら成人してから
防災訓練に参加した事がありません………..。
そんな中、あまり耳にした事がありませんでしたが
防災士という資格がある事を知りました。
まだ国家資格となってはいないようですが、
防災士とは“自助”“共助”“協働”を原則として、社会の様々な場で
防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と
一定の知識・技能を修得し たことを、日本防災士機構が認証した人
ことをいい
1.自助ー自分の命は自分で守る。
2.共助ー地域・職場で助け合い、被害拡大を防ぐ。
3.協働ー市民、企業、自治体、防災機関等が協力して活動する
という理念に基づいているそうです。
平成7年に発生した阪神・淡路大震災を教訓に、平成14年7月に
内閣府によってNPO法人として認証され設立されたんだそうです。
助けられる人から助ける人へ
自分にも何ができないのか、もっと考えても良いのかなと、思いました。