スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2016.4.9

若者59%が車購入意向なし

昨日、日本自動車工業会が発表した、2015年度の
乗用車市場動向調査によると、車を保有していない
10~20代の社会人のうち購入の意向がない層が
59%にもなったという結果を知ってショックです。

理由は
「買わなくても生活できる」
「駐車場代などお金がかかる」
「お金はクルマ以外に使いたい」
という経済的な理由。
車を保有していない10~20代のうち
「クルマに関心がない」が69%
という高い数字。

「貯蓄」が50%を占め、若年層の堅実志向を改めて
証明した結果になったようです。
小さい頃から、車を所有する事を夢見て、憧れの車
も沢山あった若い頃の自分を思い返すと、なんだか
寂しくなります。
今の若年層の人たちは、友達と車の話で盛り上がる
事は
無いんでしょうか。
日本における若年層の車離れは、数年前から言われて
いることですが、車が悪いわけでは無いはずです。
これ以上、車離れ増える社会になって欲しくない……..。

2016 4 9 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る