スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2016.10.31

Evolution of Formula 1 racing games 1976-2015

Formula 1 racing games
40年間のコンピューターグラフィックスの進化が分かる動画。

かすかな記憶で、友達の家でやっていたと思う
懐かしいFormula 1 racing games
もっともっと進化するこれからの時代………..。

2016 10 31 [未分類]/ 固定リンク

2016.10.30

HONDA New NSX

来年2月に発売が決定している
国産スーパーカー HONDA NSX

初代NSX開発ドライバーの評論家の黒澤さんが、New NSXをドライブし
ダメだし大連発!!

話題の動画。

発売までに、改善するのかどうかは分かりませんが
車に何を求めるかは人それぞれですし、全部が全部
参考になるとは限りませんが
HONDAが求めるスーパーカーとは?
New NSXの今後の評価に注目です。
 

2016 10 30 [未分類]/ 固定リンク

2016.10.29

日本ハムファイターズ優勝

10年ぶり3度目の優勝!日本ハムファイターズ!!
ふだんなかなか野球の試合を見ない我が家の女性陣も
日本シリーズだけは他の番組を差し置いて観戦。
大谷選手がすこぶる好きなんだそうで……..。
優勝の瞬間、我が家も歓声があがりました。

2016 10 29 [未分類]/ 固定リンク

2016.10.28

2003年 HD XL1200S Sportster 100th Anniversary

Harley-Davidson XL1200S Sportster 1200Sport 100th Anniversary
最終モデル!!
新車から13年間大切にお乗り頂いた1オーナー車が入荷致しました。
エアクリーナーとフューエルキャップ以外はノーマルのままです。

 

2016 10 28 [未分類]/ 固定リンク

2016.10.26

MR.ROBOT / ミスター・ロボット

見てしまったら、次が気になって仕方が無い
今月からスタートした海外ドラマ
【 MR.ROBOT / ミスター・ロボット】
2016年 エミー賞で、ドラマシリーズ部門
主演男優賞受賞!
2016年 ゴールデン・グローブ賞
テレビ部門作品賞
助演男優賞受賞!
話題のドラマ
ネットワーク社会を題材にしたサスペンスドラマ
また、ハマりそう………。

2016 10 26 [未分類]/ 固定リンク

2016.10.24

PHILIPS シャーバー 9000

悩んで悩んでついに決定
シェーバーをどれにするか検討していましたが
ついに

PHILIPS シャーバー 9000
深剃りは他に負けるかもしれませんが
刃の交換時期を含めたメンテナンス性
とか、肌に優しいという自分に合う事
をトータル的に考えて
今のところは、満足しています……..。
 

2016 10 24 [未分類]/ 固定リンク

2016.10.23

惜しくも敗戦

開幕戦にお邪魔したB.LAGUE B2 東京エクセレンス
お邪魔した開幕戦で勝ってくれて、シュートの確率が高く
強い!!と感じました。
しかし
連敗が続いて苦しんでいるようです…………..。

ホームで勝てないというのは痛い…………。
また応援に行きます!!

 

2016 10 23 [未分類]/ 固定リンク

2016.10.22

武者震REVOLUTION

今のレースゲームは、もうシュミレーターと変わらない。
レースゲームからプロドライバーが誕生する程のリアル性。
バカにできません。
来月発売になるという武者震REVOLUTION
レースゲーム好きには必須アイテムです。

 

2016 10 22 [未分類]/ 固定リンク

2016.10.21

首都圏ETCキャンペーン!

先着50,000台!!期間中でも予定台数に達した場合は終了させていただきます。
ETC2.0 車載器導入助成 (東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)

平成29年3月31日(金)まで!!

SANC.東京はETC取扱店舗です。

〇ETC2.0車載器とは、従来のETCサービスに加え、渋滞回避支援や安全対策支援
などのETC2.0サービスを受けることができる車載器のことです。

〇当キャンペーンでは、ETC2.0車載器ではない従来型のETC車載器は助成の対象と
ありませんのでご注意下さい。

お問合せはこちらまで!!

2016 10 21 [未分類]/ 固定リンク

2016.10.20

電動シェーバー

 

電動シェーバーを買い換えると決めて悩みに悩み比較中!
日本の電気シェーバー市場のおよそ9割を占める三大メーカー
・ブラウン(ドイツ)
・フィリップス(オランダ)
・パナソニック(日本)
今使っているのは、4枚刃がデビューした時に買ったラムダッシュ。
気がつけば、もう8年も使っていました。でももう寿命。
バッテリーも持ちも悪く、劣化具合が目立つ……..。
9月くらいから、ニューモデルを発表してきた各メーカー。
深剃りとパワーのブラウン!いつかはブラウン!
肌にやさしいと評判のフィリプス!回転式もかっこいい。
日本人の肌や、ひげ剃り環境をよく考えられてつくられている
ラムダッシュ!
メンテンス性、深剃り、早く剃れる、肌にやさしい
他人の評価より、自分にあったシェーバーを選ぶと
いうのが分かりましたが、ラムダッシュに戻るかも
しれませんが、海外モデルもやっぱり欲しい……..。
本田か、長友か、西島か………。
まずは店頭へ

2016 10 20 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る