スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2017.10.30

SUZUKI GSR750 ABS

スズキのストリートファイター GSR750 ABSが
入荷致しました。
ノーマルからの変更、装備内容
・純正セキュリティー・r’s gearワイバンスリップオンマフラー
・Puig製スクリーン・ハンドルアップスペーサー
・クリアウィンカーレンズ・ETC・スペアキー
欧州市場向け、欧州試乗でも非常に評価く人気が高いというGSR750
耐久レースなど1シーズンオーバーホール無しで戦える!という
信頼性と速さで大人気のモデル。
7,000rpmくらいからの排気音がワンオクターブ高くなったり
パワーを炸裂させる高回転域は、本当に楽しそう!!
2014年モデル 走行2,527km  車検2年付で御納車となります。
車両本体価格 620,000円  東京地域支払い総額 707,220円(ETC再セットアップ込)
ミドルクラスのシャープで、しかも速い!世界レベルでピカイチなエンジン!
SUZUKI GSR750 ABS ぜひお問合せ下さい。

2017 10 30 [未分類]/ 固定リンク

2017.10.29

走っていれば雨に濡れない

台風の影響で雨が降りしきる中
Bike の オイル交換にご来店頂いた M 様
昨日から一泊で、ツーリングをされていたそうで
ツーリング帰りに立ち寄って頂きました。
M 様 の愛車はBMW Motorrad R1200RT
もともとフェアリング効果が絶大なモデルとして
定評のあるR1200RTですし、乗った事が有る方なら
ご存じだと思います。
フェアリングが装備されているモデルは、BMWに
限らず、いかにライダーに負担をかけないか
という考えの中、風洞実験を重ねながら開発されて
います。
BMWは、走っていれば雨に濡れない!
大げさかもしれませんが、M 様のお話を聞いても
効果は相当だそうです。
Bikeは風を感じて走る!という考えの方も多いと思い
ますが、長時間に渡って風を体に受け続けると、疲れ
ますし、体にとっても大きな負担になります。
BMWのフェアリングシリーズは、ロングツーリングでの
快適性が成り立っている、オススメしたいモデルです。

2017 10 29 [未分類]/ 固定リンク

2017.10.28

東京2020大会特別プレート

平成29年9月4日(月)から申し込みが始まっていて
プレートの交付も10月10日(火)から始まってる

東京オリンピック2020大会特別プレート
これから購入する車はもちろん、現在所有の車にも
取付ができます。
ご要望を頂いて、現在製作発行待ちのお客様も既にいらっしゃいます。
御希望の方は、SANC.までお問合せ下さい。

2017 10 28 [未分類]/ 固定リンク

2017.10.27

東京ショー

仕事にも少なからず影響が出る台風の動きが気になりますが
この週末は、各地でイベント盛りだくさん
東京モーターショー
東京ラーメンショー
有明の東京モーターショーを見てから、車を飛ばして駒沢の
ラーメンショーへ行ってみる!
そんなスケジュールを考えるのは私だけでしょうか……….。
天候が悪ければ、室内イベントを優先する事になりそうですけど
跨がったり、エンジン掛けたり、ゆっくりご覧頂けるSANC.Bike
オススメです!!

2017 10 27 [未分類]/ 固定リンク

2017.10.25

修行のワイディング

昨日は紅葉も楽しみつつ、ワイディングメインのツーリング。
計画の目的地まで、ペースが速かったせいか、もっと行ってみよう!
もっと行こう!

気がつけば全走行距離420kmのツーリングでした。
パワースポット回りつつ、修行のワインディング。
まだまだ違った意味で修行が足りないと感じました………..。
次回のバイクツーリングを楽しみ!!

2017 10 25 [未分類]/ 固定リンク

2017.10.23

価格更新!

本日、SANC.取扱のBikeのお値段が一部更新されました。
あのバイクも、このバイクも
狙っていたバイクを手に入れるチャンスです。
もちろん、在庫になくても御希望条件の車輌をお探し致します。
ずっと探しているけど見つからない!
など、お気軽にご相談下さい。
 



2017 10 23 [未分類]/ 固定リンク

2017.10.22

スナップオン 全自動カーエアコンサービスステーション

導入後、人気の全自動カーエアコンサービスステーション
私の愛車にも施行!!
気温が低くなりつつある毎日ではありますが、毎日雨が降っていますし
カーエアコンコンプレッサーをOFFにすると、室内は曇ります。
常にカーエアコンはONが常識です。
車に乗る身として、そんなカーエアコンが必須な毎日だからこそ
カーエアコンのメンテナンスも重要です。
作業時間は約15分程!
Oil交換のついでに施行できます。
全自動カーエアコンサービスステーションは、車からエアコンガスを
回収(ガス量を量りつつ)→真空引き→再生・正式なガス量を充填

本日の外気温は18.5℃
施工前の温度は7.5〜8℃

私の車のエアコンガスは規定量が500g
回収したガスは380gと120gも少ないことが判明
真空引き後、規定量を充填。
その効果は……….。

施工後の温度は5.5℃
15分の作業で、これだけの違い。
コンプレッサーに負担を掛けない為にも、車にとっても良い作業。
全自動カーエアコンサービスステーションの施工料金は
税込 27,000円
施工予約をお待ちしております。

2017 10 22 [未分類]/ 固定リンク

2017.10.21

実物大ユニコーンガンダム

TOKYOガンダムプロジェクト2017
先日、お台場で実物大ユニコーンガンダムを見れました!
ガンダム好きの甥に対して、おっちゃん見てきたぜ!

自慢しまくった大人げない私ではありますが。
夜にも関わらず、多くの人で賑わっていたお台場。

2017 10 21 [未分類]/ 固定リンク

2017.10.20

ジャケット&ブルゾン

ズッと雨です。しかも気温も低い………。
晴れた日を狙って、ツーリング!!
そう考えたときに、ジャケットやブルゾンという
備えが必要なのですが、昨年はバイクを所有して
いなかった事もあり、今期は必要………….。
そこは拘りたい………….。

2017 10 20 [未分類]/ 固定リンク

2017.10.19

ドライブレコーダー

危険運転や車の事故のニュースが続いている毎日ですが
今では、その時の目撃者を探すより
自らが記録を残す!!記録を残してあげる!!
ドラブレコーダーの装着は、もう常識です。
こんなニュースが続いている事も影響し、販売増と
なっているドライブレコーダー。
SANC.でもドライブレコーダー取付のご要望が増えています。
お気軽にご相談下さい。
バイクにはウェラブルカメラがオススメ!

2017 10 19 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る