スタッフブログ

SANC.CONTENTS

2018.3.31

OHLINS(オーリンズ)

愛車のフロント周りのリフレッシュを行ったことによって
気持ち的にもスッキリしないのが、リア周り
リフレッシュ
リフレッシュ
リフレッシュ
ずぅ〜〜〜と、頭から離れない……………。
という事で、すでに交換を終え、テスト走行も兼ねた
ツーリングも終え、春らしい晴れ晴れとした気持ち!
OHLINS(オーリンズ)走りが変わります!最高です!!
 
まだまだ、カスタムに終わりはありません。

2018 3 31 [未分類]/ 固定リンク

2018.3.30

年度末

事業業務の最終日を迎えた本日。
予定していた手続き業務、ご納車と無事終える
事ができました。
駆け込みで手続きを行うのは、毎年どこも一緒
行政の窓口は、通常の3〜4倍の時間を要して
やっと手続きが出来るという、スケジュールも
時間との戦いになります。
まずは、その戦いを終えてホッとしています。
〆の月でもある手続きに、ご協力を頂いた方々に
大変感謝しております。ありがとうございました。
4月はいろんな形で、新生活スタート!
でもあります。
SANC.では新生活をスタートされる方たちの
サポートをさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせ、ご相談下さい!!


この間 Googleストリートデビュー!した
横須賀に住む私の兄の後ろ姿。
終わる3月に、私の兄も桜をみながら
何を思い、何を感じているのでしょうか……..。
 

2018 3 30 [未分類]/ 固定リンク

2018.3.29

新入荷!2016y HARLEY-DAVIDSON Sportster XL883N Iron ブラックデニム

2016y HARLEY-DAVIDSON Sportster XL883N Iron ブラックデニム
走行15,659km 車検H30年11月まで 新車保証期間中!
■マフラー(ノーマル有)
■デタッチャブルスクリーン
■デタッチャブルリアキャリア
■エンジンガード
■サドルバッグ
■サドルバッグステー
■LEDヘッドランプバルブ
■サイドナンバー
■キー付フューエルキャップ
ツーリングが大好きな前オーナーが装着してくれたカスタムの数々。
女性1オーナー車です。

2018 3 29 [未分類]/ 固定リンク

2018.3.28

箱根ターンパイク禁止解除の日

約12年もの間、私に課せられた禁止令がありました。
それは
あの有名な有料道【箱根ターンパイク】へ乗り入れる事。
12年ほど前、起きてはならない事が発生した場所。
昨日、ついに乗り入れ禁止が解除のなった記念日となり
ました。
ずっと12年前の事を思い出しながら………..。

2018 3 28 [未分類]/ 固定リンク

2018.3.26

新入荷!2016y Motorrad R1200R サンダーグレーメタリック

2016年 BMW Motorrad R1200R サンダーグレーメタリック

走行5,730km 車検H31年5月!
スクリーン、エンジンプロテクター、ETC、USBソケット装着!
本日先ほど、この度お乗り換えになられた管理ユーザー様から
お預かりしたばかりです!

 

2018 3 26 [未分類]/ 固定リンク

2018.3.25

東京都バイクの駐車場整備

今回開催された東京モーターサイクルショー2018
小池百合子東京都知事がステージに立ち東京都の
環境や駐車場整備について語ったそうですね。

ハイブリットバイクの普及の後押しをする為にも、
来年度東京都は、マンション駐車場向けのEV充電
設備の補助事業を展開し

「これまでのガソリンとは違うエネルギーで走る
かっこいいバイクもあるということを、いろいろな
場面でお披露目をしようと思っている」

また、対策が進まないバイクの駐車場整備についても言及。
「駐車場整備は、昔から要望をいただいている。
ちょっと止めておいたら、すぐに切符を切られた、
これでは乗れないという声も聞いている」
整備の必要性を認識していることを示し、東京都は二輪車の
駐車場の確保に、これからしっかり努めていきたい!
と、都の方向性を示してくれたようです。
都内の二輪車違法駐車摘発件数(放置駐車確認標章取付件数)
は全国で最も多い現状。

バイクに乗って、都内のどこかに食事に行こうとすると
停める場所がない………….。
先日私自身も、巡回中のお巡りさんに、停車中のバイクを取り
締まろうとしたのか、確認の為に免許を提示したばかりです。
都内でバイクに乗って、休む場所も無いという………。
駐車場整備を促進する条例は、全く制定されていないので
知事が言及したからには、必ず条例案を進めていただきたい!
これ、本当に期待しています。

2018 3 25 [未分類]/ 固定リンク

2018.3.24

バイクカスタム

朝の通勤時間に、桜が2〜3分咲きだった場所も
日中気温も上がり、いっきに桜も色づきはじめました。
こうなると、冬眠からバイクを引っ張り出す方も多いのか
バイクカスタムのご依頼が随分増えました。
そこでご報告が一つ
ハーレーダビッドソンの純正パーツは、現在メーカーのパーツセンターが、現在建物改築のようで、国内に部品があっても、出荷に時間が掛かるという情報です。
随時対応はさせていただいておりますが、ツーリング
スケジュール等をご相談の上、ご依頼のほどお願い致します。
SANC.では、お客様のご希望に応じて、理想的なカスタム
をご提案させて頂きます。お気軽にご相談ください。

2018 3 24 [未分類]/ 固定リンク

2018.3.23

SANC.東京 停電

本日11時頃
ここSANC.東京周辺の新宿区西落合で停電となりました。
全く情報がなく、東京電力の車が周辺をアナウンス
しながら周回していましたが、それでも停電の原因は
分からないまま
復旧したのは、1時間半以上経過した午後1時20分頃
聞いたところによると、近くの建設工事中に掘削で
電気ケーブルを切断したのが理由だそうです。
電話、Net、暖房、複合機と利用できない状況が1時間半も
続くと、不安がどんどん大きくなるという、電気の大切さ
をまざまざと体感したわけでございます。
会社へお電話頂いた方には、不安な思いをさせてしまい
大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。

2018 3 23 [未分類]/ 固定リンク

2018.3.21

春分の日 都心で雪

予報でも関東は雪ではありましたけど
本当に、午後になって雨が完全に雪に変わりました。
路面に積もることはありませんでしたが
雪が降るほど気温も低く…………寒い
日々変わる10℃近い気温差がある変化は体に
堪えます。

2018 3 21 [未分類]/ 固定リンク

2018.3.19

David Brown Mini Remastered

本物のローバーミニとは正式には言えませんが
昨年発表された、ミニ・リマスタード
ずっと気になっていて、とても欲しい車の1台です。
ローバーという会社は、今や存在していませんので
ローバーが製作した、ローバー・ミニではありません。
ローバーという会社がなくても、ややこしい話なんで
すが、ローバーミニのデザインは知的財産ですから、
本物とそっくりなボディを作ると、厳密には権利関係が
いろいろと問題が発生するという………..。
なので、ミニ・リマスタードはローバー・ミニのリビルト
製品を使いながら、細部を変更して、ローバー・ミニ
そっくりに作ってくれる、カスタムオーダーのクルマという
わけです。
■価格 £99,000(1,408万円)
■全長×全幅×全高 3055×1470×1330mm
■最高速度 142km/h
■0-97km/h加速 10.6秒
■燃費 14.5km/ℓ
■CO2排出量 185g/km
■乾燥重量 750kg
■エンジン 直列4気筒1330ccガソリン
■最高出力 95ps/6100rpm
■最大トルク 12.0kg-m/4000rpm
■ギアボックス 4速マニュアル
ナビゲーションや、クーラーではなくエアコンも完備。
予約が殺到して、生産が追いつかないらしいですが
金額的にも、現実的にも、到底すぐに買う予定など
立てれないというのが常識的な考えですが、本能的
には、間違いなく愛車として手にしたいクルマです。

現実に目を向けた時!手にできるのがこれ↓
ROVER Mini Cooper 40th Anniversary Limited MT
お問い合わせ、お待ちしております。

2018 3 19 [未分類]/ 固定リンク

▲トップに戻る