店舗ブログ
洗車時のワンポイント ブレーキローター編。
洗車後数分で錆がでてくるブレーキローター。一晩おいたら凄いことになります。
ブレーキローターが錆びやすいのは無塗装というのもありますが、そもそも成分の問題が大きいのです。
一般的な鉄製ローターは砂型鋳造で作られるいわゆる「ねずみ鋳鉄」という物。これが錆びやすいんです。
私の様に365日毎日運転する人は別として、綺麗に洗車して月に数回しか乗らない方は洗車後に少しで良いので、走らせてブレーキを掛けて錆を落としてから保管しましょう。
先日洗車して数分経過したブレーキローター↓
その後家のまわりを1周した後のブレーキローター↓
1度ブレーキ掛ければすぐに綺麗になりますが、ずっとそのまま放置すると錆が増えローターやパッドへ悪影響を及ぼします。
洗車したら少し乾かした後に軽く走行することオススメします♪
店舗プロフィール
バックナンバー
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
旧ブログリンク
- SANC.東京@田邉Blog.
- SANC.東京@笹井Blog.
- SANC.東京@瀬戸Blog.
- SANC.東京@Ayumi’s Blog.
- SANC.芦屋@勝手きままな岩摩Blog.
- SANC.芦屋@徳ちゃんのつぶやきBlog.
- SANC.芦屋@タマにときめく!タマタニBlog.
- SANC.宝塚@やるけんね!本山Blog.
- SANC.宝塚@虎党のそげちゃんBlog.
- SANC.福岡@室園Blog
- SANC.福岡@山中Beyond Blog.
- SANC.福岡@野口の一歩千金Blog.
- SANC.東京サービス@チバタロウBlog.
- SANC.東京サービス@ヒゲ門脇Blog.
- SANC.西宮サービス@トモヤのBlog.
- SANC.宝塚サービス@吉澤ブログ
- SANC.宝塚サービス@山田のBlog.
- SANC.福岡サービス@ヒラシマ大盛りBlog