店舗ブログ
ホイールコーティング と 低ダストブレーキパッド
愛車1号機 AMG E43 。愛車は常にボディコーティングとホイールコーティングを施工していますが、2年経過したのでメンテナンス的にホイールコーティングを施工してもらいました。
↓施工後
↓施工後
欧州車は特にブレーキダストが多く出るので、町中を走っている多くの輸入車はホイールが茶色っぽくなってますよね?
ホイールはブレーキの影響で高温になるため、ブレーキダストが焼きついたりもしますが、ホイールコーティングを施工することにより、多少防ぐことができたり洗車の際汚れが落ちやすくなりますので大変オススメです。
同時に最近では弊社のお客様の半数ほどの方がブレーキパッドの交換の際に 低ダストブレーキパッド に変更されています。消耗品なので使えるだけ使って交換が経済的ですが、中にはお車購入時にパッド残量に関係無く、低ダストブレーキパッドに交換する方も増えています。1度装着したら良さがわかります。各社性能も良くなり、心なしかブレーキ鳴きもノーマルに比べ軽減されると思います。
足下が綺麗だと、バリッと見た目が引き締まるので、「ホイールコーティング」 と 「低ダストブレーキパッド」超オススメです!!
店舗プロフィール
最近の記事
バックナンバー
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
旧ブログリンク
- SANC.東京@田邉Blog.
- SANC.東京@笹井Blog.
- SANC.東京@瀬戸Blog.
- SANC.東京@Ayumi’s Blog.
- SANC.芦屋@勝手きままな岩摩Blog.
- SANC.芦屋@徳ちゃんのつぶやきBlog.
- SANC.芦屋@タマにときめく!タマタニBlog.
- SANC.宝塚@やるけんね!本山Blog.
- SANC.宝塚@虎党のそげちゃんBlog.
- SANC.福岡@室園Blog
- SANC.福岡@山中Beyond Blog.
- SANC.福岡@野口の一歩千金Blog.
- SANC.東京サービス@チバタロウBlog.
- SANC.東京サービス@ヒゲ門脇Blog.
- SANC.西宮サービス@トモヤのBlog.
- SANC.宝塚サービス@吉澤ブログ
- SANC.宝塚サービス@山田のBlog.
- SANC.福岡サービス@ヒラシマ大盛りBlog