本山
SANC.宝塚ブログ
頼もしい限りでございます♪
3月に入り、ありがたいことに通常の倍以上のペースでとても多くのご注文を頂いております(^△^;)
先週末には、ご案内にお時間を頂戴することもございましたが、
本日からは、3名体制で頑張ってまいりますので引き続きSANC.宝塚をよろしくお願いいたします!
そしてたくさんのお土産、枌野さんありがとうございました☆彡
本日のご紹介車両は、先日東京店より保管スペースの関係で移動してまいりました『 E300クーペ スポーツ エクスクルーシブPKG! 』
2017年式 ですが、まだまだ古さを感じない、お洒落なクーペです♪
現車はエクスクルーシブPKG装備。
このエクスクルーシブPKGが豪華装備なのです!
パノラミックスライディングルーフ
Burmesterサラウンドサウンドシステム
ドライビングダイナミックシート、シートリラクゼーション機能
前席シートベンチレーター、前席マルチコントロールシートバック
もちろん後部座席も同デザイン♪
その他、標準装備で12.3インチセンターディスプレイでは、
カープレイをはじめ、あらゆるオーディオ機能が搭載されております♪
私も欲しい!!と思う一台です^^
世間は決算セールにて全車両価格をセール価格へ変更いたしました。
中でもとびきりのお値下げを行った車両をご紹介!
① メルセデスベンツ SLK350 R171最終350psモデル!
本体価格 169.8 万円 → 159.8 万円!
② BMW 118i Mスポーツ エディションシャドー ブラウンレザー!
本体価格 191.4万円 → 180.3 万円!
③ ボルボ V60クロスカントリー T5 AWD クラシック サンルーフ付!
本体価格 189.7 万円 → 183.9 万円!
④ アバルト 595 コンペティツィオーネ 右H MTモデル!
本体価格 269.9万円 → 258.7 万円!
⑤ プジョー 2008 クロスシティ 1オーナー ナビTV付!
本体価格 109 万円 → 97.9 万円!
その他、車両もお買い得となっております!
是非この機会にお求めください♪
昨日の山口さんのブログでのなぜ岐阜に信長?に、
まぁまぁ歴史好きの本山が簡単簡潔めちゃくちゃはしょって短文解説。笑
信長公の像が岐阜にあるのは、本格的な天下取りのストーリーが加速した場所が現在の岐阜城攻略。
有名な稲葉山城の戦いってやつですね。
そもそも稲葉山城の城主は、義理のお父さんの孫。
残忍ですがその城を力で奪い取って、美濃国井の口って場所だったところを岐阜と名付けたのが信長さん。
信長公=愛知県!
それはそれであってますが、上記以外にも多く岐阜に携わる歴史がありとってもゆかりのあるお方なのです。
歴史は今でも教科書内容が訂正されるなど諸説有るのが当たり前で、
ましてや人物像などほんとのことはタイムマシーンが無い限り分かりません。
ドラマや映画でも様々な人物像で描かれますので、人によって信長に対する感情はバラバラですが、
平和を思い、武をもって日本を変えようとした偉大な人物であり、こんな優しい顔をしていたと私は思ってます。
お洒落なチンクが入荷いたしました☆
上級グレードのツインエアラウンジをベースとした、特別限定車『 Vintage 』
ルトローナ・フラウ製ブラウン&アイボリーレザーシート表皮
ホワイトルーフ
ヴィンテージタイプFIATエンブレム付専用16インチアロイホール
ホワイトダッシュボードパネル
内外装ともにお洒落な仕様です♪
詳細お問合せ下さい♪
TVでやっていた都道府県別お土産のランキング。。。。
私、本山、出身地が福岡なので贔屓目は凄くありますが、福岡が7位とは、びっくりしました。
スタジオ予想は、皆さん2位か3位だったのに、、、
そこで定番・おススメ、福岡県民なら誰しも知っているお土産を挙げていきます。
まず通りもん
県外の方でも知らない人はいないんじゃないでしょうか?って思うぐらい人気で、美味しいです。
そしてなんばん往来
私個人的には通りもんの次に好きなお土産です。
最近多いめんべい
他県で買おうとするとプレーンばかりですが味が結構色々あります。
そして信玄餅なのでは?
とよく言われますが別物でおススメ。
2人で育てた もち米でつくった筑紫もち♪
にわかせんぺいも忘れちゃいけません。
たーまにーはー喧嘩にー負ーけてこいーの少年は今果たして何歳なのでしょうか?
もう定年を迎えてそうです。
私の実家から歩いて行けるとこに加工販売所がある伊都きんぐのどらきんぐ。
イチゴがそんなに好きじゃないので、めちゃくちゃ人気ですが私食べたことありません。
忘れちゃいけない ひよ子。
ひよ子は東京のお土産!とよくいわれますが、
東京ひよ子は福岡県産で、東京のものでも福岡のものでもどっちでもあります。
他にもぶーらぶら
はかた~のひとよ~
などなど昔からのCMがずーーっと流れているせいか、
県民ならだれもが知っている!というお土産が他にもいっぱいございます。
福岡へ行く際はお土産売り場を楽しみに行ってみてください♪
正月太り?いやいや正月関係なく元からです、、、と新年から3度同じ説明をした本山です。
現在開催しております、新春初売りフェア。
フェア期間だからこそ、新年だからこその特別なご提案をさせていただいております。
新年一台目のおススメ車両のご紹介をさせていただきます。
いやいやZ4 いっぱい在庫しているじゃないですか。
と自分で突っ込んでますが、
こちらのZ4は特別な一台となっております。
名前は、35i から 小さな小文字の s が付いただけ。
この名前では小さな s が、実際には大きく走り、装備が変わります!
ベースの35iより新車価格も100万円以上お高く設定されております。
しかしながら値段以上の差があるのも事実です。
M-Sports パッケージが標準装備、エンジンのチューニングによる出力アップ。
一時的な過給圧を上げるオーバーブースト機構による楽しさを覚える加速。
その他専用装備も充実しており、現車は1インチアップしたオプションの19インチダブルスポークAW。
ボディーカラーのブラックにオープンにした際、お洒落なレッドレザーインテリア。
中古車市場には現時点で5万km以下の個体は5台しか出品されていない数の少なさ。
全てがおススメとなっております♪
詳細お問合せお待ちしております^^
1日で2kgまた太ってしまった本山です(@口@;;)
その理由がロピア 西宮今津店オープン。。。
先日の公休日が、オープン日と重なったので行ってきました。
まずは、人の多さにびっくり、、、
この光景は、朝行けなかったので、ネット記事から抜粋。
ネット記事ではユニバか!?となってましたが、
私から見たら、空間、風景から、まるでパチンコ屋の年1のイベント日かのような駐車場大行列にしか見えませんでした(笑)
ロピアじたい初めてだった私は、初めてコストコ行った時より興奮興奮。
魚に寿司に肉にお惣菜に何から何まで安くてでかくて、気付いたら買物かごいっぱいになっておりました、、、。
写真ではサイズ感が分からないですが、こちらの鰻。1人で食べるにはちょっと苦しいぐらいの量で1,000円。
奥に見えます、ハンバーガーは、上から下まで押しつぶしても口にはいりきれないサイズに唐揚げ、ポテトまでついて777円。
その他もエビ、ピザ、肉、酒と調達し満足なお買い物Dayでした☆
中古車市場にとても数少ない、希少なムルティプラが入庫致しました☆
まずこの個性的なフォルム。
一度見たら、忘れない特徴的なフロントマスク。
全長は400mm程度で扱いやすい長さですが、幅は約188mmとかなり幅広のワイドボディです。
ワイドなボディを活かした、フロント3人乗りの2列シートというこれまた特徴的な仕様に、5速MT車。
まず他にはない1台です。
後期型になると良くも悪くも、フロントマスクの個性が無くなり、販売終了から10年以上が経過しておりますが
今なお人気のモデルです。
年数の経過したイタリア車ではありがちな内装樹脂パーツの経年劣化によるべたつきもリペイント済。快適にご使用頂けます。
当時の取説やスペアキーも完備しております。
気になる方は是非お早目にお問合せ下さい♪
人生最高体重更新し、これはまずいと思い、とりあえず3日で3kg減に成功。
ここまで太ったら3kg痩せた程度じゃ何も変わらないと感じている本山です。
本日はサンク宝塚店の近所のご飯屋さんご紹介第三弾。
仁川駅構内?といっていいのでしょうか?
仁川駅出たらすぐそこにある、「かつ丼 桜花」さんです。
画像は撮影した際には10人ほど並んでいて、
モザイク加工が大変なので、ネットから抜粋の写真です。
先月か先々月頃にTVで紹介されてから、いつも並んでいるお店です。
元々紹介される前から行きたいなぁと思っていたのですが、たまたま休日に仁川に用があり、行ってみました。
食べたのは数量限定のリブロ―ス かつ丼 1,700円なり。
サンク福岡店横、こまどりうどんさんでいつも600円のこの上なく味が濃いくて私好みなカツ丼をずっと食べてきたせいか、
かなりお高めに感じたこの一杯。
結果、大満足な一杯でした。
食べてみないと伝わらないかと思いますが、カツも、あえてとじられていない卵も、何とも美味でございました。
並んで食べる一件の価値ありのお店さんです。
サンク宝塚からでは、歩くとちょっと距離がありますが、車なら一瞬の距離になります。
点検帰りなどに是非ご賞味ください♪
きたる今週金曜日。マスターカード所持者限定で、
3月に東京ドームで行われるドジャースの開幕戦チケットが先行抽選販売されます。
物凄い数のアクセスが集中する予想とのことでしたが、何とかゲットできることを祈って残り数日過ごします。
みーはーなMLBを全く見ない人に当たるぐらいなら、SpoTV NOWやMLB.TVの登録している人限定
とかしてくれればいいのにとつくづく思います。
どうか当たりますように🥺
食欲の秋も終わりを迎えようとする今日この頃、人生最高体重更新した本山です。
本日はサンク宝塚店の近所のご飯屋さんご紹介第二弾。
焼肉屋さん「一品一会」さんです。
先日ご紹介の「から天」さんのお向かいのビルの3階になります。
サンク宝塚店からは歩いて5分前後といった距離。
兵庫県で焼肉と言ったら、神戸牛のイメージですが岡山県の千屋牛のお店になります。
私が食べたのは夜のおススメセット。
値段以上のボリュームと脂身が多いいい肉ですが、もたれずペロッと食べれちゃいます。
いやぁ美味しかったです!
お昼のランチはとってもお得みたいなので、こちらのお店も、オイル交換や点検待ちのお時間にお勧めのお店です♪
NPB MLBともに熱い戦いが繰り広げられ、毎日を楽しく過ごしている本山です。
ホークスもいよいよ明日からCSスタートです!
残念ながら福岡まではいけませんが、TVでしっかり応援します♪
最近、野球ネタが多くなる過ぎている感じがあるので、今回は、希少車両が入庫致しましたのでお知らせです^^
大人気の特別色 『 モハベサンド 』のレネゲードです^^
この特別色は、2016年にモハベエディションとして100台限定車として登場し、
翌2017年にレネゲード全グレードを対象に1年間のみ採用されたカラー!
グレードはリミテッドなので内装はブラックレザーシートになります♪
現車は、カロッツェリア製の2DINナビ、バックカメラを装備しております♪
探してほしい!とご依頼をいただいても、中々仕入する事の出来ない、一押しの一台です!
詳細はこちら!
お問合せお待ちしております♪
どうも中々痩せれなくなってしまった本山です。
デブだから?
いやそんなことなく、9月ももう終わりなのに、、、
暑すぎませんか!?
残暑っていつまで言ってましたっけ?
そろそろ涼しくなってきてほしいと願う今日この頃です。
どうも歓喜の瞬間には、涙が3分ぐらい止まりませんでした本山です。
M1で迎えた、9月23日。
胴上げを決めるべく迎えた決戦の地は、京セラドーム。
そりゃあ行かずにはいられないとのことで、お仕事半休を頂きギリギリプレーボールに滑り込みセーフ!
とは行かず。
電車の乗換が甲子園デーゲームで試合が終わった阪神・巨人ファンの方々とどかぶりで何本か電車を待って、1回の裏にようやく到着。
1人での観戦でしたが、周り全てホークスファンで、おっちゃん達と飲んで騒いでどんちゃん騒ぎで
9回のその瞬間までを大いに楽しみやってきたその瞬間。
福岡移転後では初。南海時代から実に、59年振りの大阪での胴上げ。
あまりの盛り上がりに胴上げの瞬間写真を撮ることさえ忘れ、皆で抱き合っておりました、、、。
CSはさすがに福岡まで見に行けないので、残りゲームは日本シリーズを関西でできるよう全力で、阪神タイガースを応援させていただきます!
家に帰りついたのは、朝方4時前。忘れられない素晴らしい長い一日でした。
どうも優勝を目前にソワソワしている本山です。
現状優勝マジックが4となっており、明日明後日の結果次第では、
チケット入手済の京セラでのオリックス戦で胴上げが見れる!。。。かもしれません。
リーグ戦の優勝を見るのは、遡ること10年前の10.2決戦以来になります。
あの日は、本拠地でのシーズンラストゲームも重なっていて、負ければ2位の可能性大でしたが、勝てば優勝決定の絶対に負けられない戦いだったのですが、
サファテが吠えて、マッチが劇的サヨナラ打からの秋山の涙、、、、。
10年たってもあの光景が一瞬で蘇ってきます。
そして今また、10年後も思い出せるような1日を過ごせる可能性が大いにある状況。
たまりません
今年の甲子園もいよいよ終わりに近づいてまいりました
昨日、準々決勝が終わりベスト4が出揃いました
東北 青森山田
関東 関東第一
関西 京都国際
九州 神村学園
と各地方ばらけて、また有力な優勝候補と言われるチームは全て敗退し例年になく面白い大会に思えます。
毎晩の楽しみでもある熱闘甲子園も残りあと2回と思うと何だか切なくなります、、、
昨晩は、宝塚店・経営企画スタッフ合同で18期頑張っていこうー!!の会を行いました。
皆々楽しそうにお酒を飲むスタッフも飲まないスタッフもあまりにも恥ずかしいレベルの笑顔あふれた写真しか撮影出来なかったので、
非掲載にしますが、いい会になってよかったです♪
スタッフの皆々様 18期も頑張っていきましょう!!
本日、ご紹介させていただく車両は、フィアット パンダ イージー。
パンダでは非常にめずらしい2DINナビが綺麗に装備されております♪
2018年登録車両で、マイナーチェンジ後のモデルとなります。
内外装の仕様変更の他、低速時の衝突軽減ブレーキも装備されております。
禁煙車で内外装ともに年式相応よりもずっと綺麗なお勧めの一台です!
いよいよ6月!SANCの決算月になります!
全車 決算セール特別価格でのご案内です!
是非この機会をお見逃しなく!!
関西に住みながら、自分でいうのもおかしいですが熱狂的なホークスファンの本山です。
今シーズンは、京セラ開催のビジターゲームに都合がつかずなかなか行けておりませんでしたが、
ようやく5.22 。年に1度の大阪でのホームゲームに参戦してきました!
ファンへのユニフォーム配布イベントの元祖 『白のキセキ』が20年振りに開催。
これまた”奇跡”としかいいようがない20年前のダイエー時代先発した、ワッチこと和田 毅が先発。
オープニングセレモニーでは白のキセキから鷹の祭典を振り返るムービーに、新垣 vs 松中 と、ファンにはたまらないものでした☆
結果は前日に続き2日連続のビッグゲームで大勝!
ここぞとばかりに久々にグッズもたんまり買ってしまいましたが、最高の一日でした!
定期的に入荷する人気車種『Jeep ラングラー アンリミテッド 』
今回入荷した車両は、バハイエロークリアコートという深みのあるイエローカラーになります。
魅力は走行距離!2015年登録車両で9年目の車両ですが、走行わずか2.8万kmと非常に少ない走行距離です。
走行距離と比例してボディの状態もとても綺麗です。
アルパイン製の大型ナビやバックカメラ、レーダー探知機と充実装備のお勧めの一台です。
詳細は、こちらから!
委託販売車両として凄ーく希少な車両をお預りさせていただきました!
KAWASAKI GPZ900R R.C.M Ninja SPORT Package “New” TYPE-R RCM-116
AC SANCTUARY フルコンプリートカーになります。
コンプリートカーをベースとして更に専用Upグレードカスタムも多数装備!
また超高額なYF-Design のオリジナルオールペイント。
語りつくせない車両です。
ショールームに展示させていただいておりますが、ご来店の際は事前ご予約にご協力頂けますと幸いです♪
お問合せお待ちしております^^
関西に住みながらもホークスを応援している本山です。
オープン戦も終わりようやく来週から、シーズン開幕です☆彡
オープン戦は中日と同率首位で終わり、大きな故障者離脱者もいない中、いいスタートダッシュを期待しております!
今年は、何としてでもオリックスの4連覇を阻み、小久保監督の胴上げをっ!!
2019年に販売が終了となってしまったVW ビートル。
販売終了5年目となりますが、中古車市場では根強い人気を誇っており平均価格もじわじわ上がっております。
通年販売されていたグレードの中で、フラッグシップモデルとなるのは2.0 R-LINE 。
通常ベースが1.2L エンジン、中間グレードが1.4Lエンジン。
そしてフラッグシップモデルのみ設定の2.0Lエンジン。
ビートルの特別仕様車や、限定車などはほとんどが1.2Lや1.4Lの設定となりますが、
数少ない2.0Lターボをべ―スとした特別仕様車『ターボエクスクルーシブ』が入荷いたしました!
50台限定と、ビートルの特別仕様車の中でも群を抜いて数が少ないモデルです。
レザーシートをはじめ数々のアップグレードアイテムを標準装備しております。
是非お早めにお問合せ下さいませ♪
https://sanc-auto.com/stock/detail/?pagetype=cs&id=1424
初めて宝塚市民ゴルフ大会に参加してきました!
宝塚ゴルフ倶楽部。まぁ普通に生活してたら回ることは絶対にないコース!
当選してからずーっと楽しみにしておりましたが、天気は最悪で1日中雨。。。。
張り切り過ぎたせいか、メンタルもずたずたでスコアもずたずた。
名門コースで回れたのは良かったですが苦い思い出となってしまいました。。。
これからゴルフシーズンに向けてもっと練習せねば💦
車両ご購入時に多くのお客様よりご質問を頂くお車の保証に関して。
当社では最長36ヶ月迄お選びいただける独自の延長保証制度を取扱いしております。
比較検討されるカーセンサーおよびGoo保証との大きな違い2点ございます。
1点は、故障修理に使用する部品が基本的に中古(リサイクル)部品を使用するカーセンサーおよびグー保証と違い、
当社の保証は、中古部品を使用すると再発リスクが高いため、
生産終了または納期未定のパーツを除き新品パーツで対応させていただいております。
1点は、選べる保証期間が3年までお選びいただけます。
カーセンサーおよびグー保証は最長で2年間となっております。
また、金額に関しましては、カーセンサーおよびGoo保証は、車種ごとの設定が無く、
大きな輸入車というひとくくりの中での設定の為、
当社3年保証料金の方がお安くご加入頂ける車種も多くございます。
より安心してご購入後の輸入車ライフをお過ごし出来るよう是非車両ご購入時は弊社の延長保証制度もご一緒にご検討下さいませ♪
ご不明な点等ございましたら何なりとお申し付けください。
公式LINE:https://lin.ee/oLHedwY
先日のゴルフのお話。
初めてPGM池田カントリーに行ってきたのですが、奈良?と思うほど野生の鹿がいました。
あいにくの天候でしたが、鹿に癒されながらのゴルフもいいものでした☆
3月に開催される、宝塚市民ゴルフ大会にダメ元で応募してみましたら見事当選しました☆
2024年は本当くじ運がいい本山です。
場所は普段では絶対行けない(メンバー同伴+超高い)超名門コース。
半額以下の格安で回れ、宝塚市民で本当に良かったです!
恥ずかしくないスコアで回れるよう2月は特訓です@@;
本日は、32歳の誕生日でした。
自分の誕生日は、両親に生んでくれてありがとうの日にしようと
昔はしておりましたが、親元を離れてから全く出来てないので、
今度の帰省の際は両親にあまりしない親孝行をと考えた1日でした。
ハッピーバースデー!自分!
本日12月28日をもって、2023年の営業を終了させていただきます。
今年も一年、本当に沢山のお客様にご利用頂き誠にありがとうございました。
新年は1月4日(木)より営業開始となります。
年末年始休暇期間中は、ご対応などご不便をお掛け致しますが何卒ご了承ください。
本年のご愛顧に感謝を申し上げますと共に、来年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さい。
久々にジョンクーパーワークスが入庫致しました!
お客様より委託販売車両としてお預り中です。
お洒落なテール回りにソフトトップ。
ユニオンジャックが存在感を放っております!
パーキングアシストパッケージ(バックカメラ、前後コーナーセンサー)装備。
2リッターターボエンジンはベースモデルの最大出力192馬力、最大トルク30.6kgmに対して、231馬力、32.6kgmとなり、サスやブレーキも強化。コンバーチブル専用のシート等、オープン時に内装の見える車種だけに内装にも手が加えられたモデルで、ATは年次改良によって8速へと多段化しております。
ミニコンバーチブルのフラッグシップモデル!
是非お問合せください♪
当社でカスタムさせていただき大切にお乗り頂いておりましたFXDBをお譲りいただきました。
吸排気、燃調もバッチリ。
直近でタイヤ交換や、フォークシール交換、ブレーキパッド交換などのメンテも行っております!
マフラーは、リーダムパフォーマンス製デクラレイションターンアウトフルエキゾーストマフラー。
エアクリは、クリアキン製。
燃調は、VANCE&HINES製フューエルパック3でセッティング。
足回りは操作性良く、シーソーペダルにステップはフットボードに変更。
ナンバーはサイドナンバーに移設しております。
その他詳細はお気軽にお問合せ下さい♪
お勧めの一台です!
まもなく決まりそうです。
メジャー史上最高額での契約は間違いないでしょう!
果たして、残留?、ドジャース?、ジャイアンツ?
1万円札の肖像画は大谷さんで良いのでは、、、?
朝晩、かなり冷え込んできた今日この頃。
今年は、ゴルフシーズンで全然行けず、12月に入って久々に行ってまいりましたが、
朝が寒い(@@;)
そんな中、日頃の運動不足も重なりいきなり身体を動かしたので、久々の超がつく筋肉痛です。
ゴルフに行けなくても日頃少しでも運動をしないと、、、
最近うなぎ食べてない。。。
と急に思い立ち、
宝塚が本店のうなぎ屋さん、『うな富 本店』に行ってきました。
会員にならないとアルコールの提供は出来ないということで、ひとまず食べて美味しかったら会員になろうと。
結果、即登録させていただきました。
仕事では数度足を運んでおりますが、
プライベートでの奈良は、中学校の修学旅行以来。
鹿見て、大仏見て、プラプラして。
ぼやぁ~っと、青春時代を思い出す一日となりました
営業・事務スタッフはこちらのブログページで、在庫車両やセールのご案内や日常を投稿しておりますが、
サービススタッフも専用ページにて日々の作業を投稿しております。
是非そちらもご覧ください♪
https://www.sanc-takarazuka-service.com/blog
いよいよ今週末からは日本シリーズ 日本ダービー!!
オリックスファンも阪神ファンも大盛り上がりですね。
SANCも盛り上がっていきます!
オータムフェアも残り1週間!
皆様のご来店お待ちしております♪
言いたいことは山ほどありますが、プロ野球を見るのを今後一切やめようかと思うほど、悔しい悔しい敗戦でした。
ロッテファンの方おめでとうございます。
CSファイナル、第6戦のチケットどうしよう。。。
ここからは阪神タイガースの優勝を願って枌野さんをサポートします(笑)
本山です。
本日パリーグ全日程が終了いたしました。
最終戦でロッテが楽天に勝利し、逆転2位。
我らがホークスは3位、、、。
去年は最終戦でゼロゲーム差の2位。
なんとも終わり方が悪いシーズンとなってしまいました。
関西ではオリックス 阪神の日本シリーズ!ということで楽しみにしているでしょうが、
まだまだ諦めておりません!CSでの下剋上!
ファーストステージ勝ち上がっておりませんが、ファイナルステージ第6戦のチケットは入手済です。
せめてファーストステージを勝ち上がってくれー💦
センス良くカスタムされております。
雨天未使用、屋内ガレージ保管!!
早いもの勝ちの極上車です♪
詳細は、https://sanc-auto.com/staff/#staffStore2 ファーストオーナー様へ直接お伺いして頂いてOKです!
カッコよくそしてかわいい。。。
明日は甲子園決勝。
昨夏は、応援していた下関国際が決勝に進んだこともあり球場で応援。
残念ながら負けてしまったので、今年こそは応援するチーム(九州・山口)が決勝に行ったらリベンジを!と決勝戦の日は公休を頂いていたのですが、
残念ながら神村学園のベスト4が最高位となってしまい、慶応 対 仙台育英の決勝戦となりましたので大人しく家で観戦しようと思います。
それにしても、やはり高校野球を見ていて各チーム必ず見てしまうのが、坊主かどうか、、、。
こういう固定概念は今の時代にあってなく、結果も示しておりますが、私の時代は、130校以上が出場していた福岡大会は、坊主でない学校が1、2校いたかいなかったかぐらい
高校野球 = 坊主という当たり前のイメージでしたが、甲子園に出場するような強豪校でも前髪をなびかせながら試合をしているのを見て、時代の変化を感じるのはちょっぴり悲しい感じです。
髪型なんかよりも、こんだけ毎年暑くなっている真夏に全力プレーで感動を与えてくれる高校球児に大あっぱれを挙げたいです。
私のあっぱれなんかいらないでしょうけど、、、笑
張本さん、あ、今は上原さんですね。あっぱれをお願いいたします!!
SANCは、ヨーロッパ車が多いイメージがあるかと思いますが、
アメ車も入荷いたします!
鮮やかなボディーカラーのラングラーが入荷いたしました☆
1オーナー、禁煙車で内外装ともに、とても綺麗な状態です♪
是非お問合せ下さいませ♪
まもなく梅雨明け!
連日猛暑の暑さですね、、、。
とろけてしまいそうです。
そんな中でも今ハーレーが熱いです!
サンク各店に様々なファミリーのハーレーが入荷しております!
随時入荷車両を更新しておりますので是非お見逃しなく!!
6月19日まで開催しておりました決算セールを6月30日まで延長いたします!
検討中のお客様、これから検討されるお客様も是非この機会をお見逃しなくお求めください!!
残り10日!決算月だからこそのご商談をさせていただきます。
皆様からのお問合せお待ちしております♪
本山です。
段々と夏のような暑さに変わりつつある今日この頃。
毎週休みの日は、ゴルフ行きたくなると同時に、クラブやウェアを買いたくうずうずしておりましたが、
ようやく3年間迷いに迷ったアイアンを新調いたしました。
発売当時、中空構造で、人気ナンバー1と言っても過言ではなかったHONMA TR21X。
発売から3年経過していることもあり、ぐーんと値段が下がっていたので、
欲に負けて、ぽちっとしちゃいました。
早くラウンドで使ってみたい!
ということでどなたかお誘いお待ちしております♪
2週間前、ショールームに来ていただいたお客様。
がらっとラインナップが変わっております!!!
バイク在庫が大量入荷いたしました^^
是非お立ち寄りください♪
大切にお乗り頂いておりました大変綺麗なF700GSを買取させていただきました。
オーナー様とは10年以上のお付き合い。
約11年前に私がサンク宝塚で勤務している際にモンスター696+をご購入頂き、
福岡店より3年前に戻ってきた際に覚えていただいていて大変嬉しい思いでした。
それから弊社にてバイクのメンテナンスを4台ほどさせていただいておりました。
また、バイクに乗られることがありましたら是非お声かけいただけますと幸いです。
S様、長年にわたりお付き合い頂き誠にありがとうございました。
エリーゼのラジエターからの水漏れ。
あるあるですね、、、
12ヶ月点検中に軽微な漏れを早期発見。
点検していなければ気付かずに走り続けて、大量にお漏らしして走れなくなるとこでした。
アルミ構造の対策ラジエターに交換作業。
ボディカラーともマッチして大変喜んでいただき嬉しく思います。
K様、今後とも末永く宜しくお願い致します^^
暖かくなってきましたね。
暖かくなってくると毎年毎年どうしてもゴルフに行きたくなる病の本山です。
ということで、定休日ということもあり、SANCのスタッフとゴルフに行ってまいりました。
スコアはさておき最高のゴルフ日和にいいリフレッシュになりました☆
委託販売車両としてオーナー様よりお預りさせていただきました!
https://sanc-auto.com/stock/detail/?pagetype=cs&id=888
弊社36ヶ月の保証付きでの販売となります。
サイドドアモールやリアエンブレム、アルミホイールなど全てブラックで統一され、
レッドキャリパーがナイスアクセントになっております。
非常に綺麗な状態です!
是非お問合せ下さい♪
本山です。
血液検査の数値があまり良くなかったので、
内科に通っていたのですが、改善傾向が見受けられない為、
先日CT検査を行ってきました。
特別悪性の問題は無く、ただただ、お酒の飲みすぎ&太りすぎの、生活習慣病で間違いないだろうとのこと。
ちょっと、自分の健康も意識しながら、ダイエット生活していきたいと思います。
造影剤の副作用で、夜中は上から、下から嘔吐めまいと大変でしたが、おかげで朝から1kg マイナス。
これから目指せ、時間をかけて10kgマイナスダイエットに取り組んでいきます。
宝塚の本山です。
WBCが終わりましたが、すぐにプロ野球開幕!
私、福岡出身でホークスファンでございます。
セリーグは、ご贔屓球団が無いのもあり甲子園で日本シリーズが見たい!
という理由で阪神を応援させていただいておりますが、
オリックスファンの方すみません。
今年は声出し応援も解禁になり、毎年ホームゲームしか見に行きませんでしたが、
今年はビジターも応援いたします。
ということで、京セラでのホークス戦ファーストゲーム。
行ってまいりまして、開幕3連勝の勢いのまま、危なげなく勝利!
今年こそ、V奪回を願って、『 鷹!鷹!鷹! 』
本山です。
3月17日より3月25日迄の期間、私用により休暇を頂きます。
ご対応中のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
他スタッフで引き続きご対応させていただきますので、
何卒ご了承いただけますと幸いです。
https://sanc-auto.com/stock/detail/?pagetype=cs&id=699
とても綺麗な状態でレアなボディカラーの320d ツーリングワゴンが下取入庫致しました。
ベースグレードですが、足回りは18インチのMスポーツアルミホイールに換装済み。スポーティな320の魅力がグッと増しています。
ディーラーでしっかりと点検整備を実施してきた車両でございます。
是非お早めにお問合せ下さいませ♪
ご好評いただいております半期決算セールを、
年内最終営業日の12月28日迄延長することが決まりました!!!
今年最後のビッグなセール期間となります。
是非この機会にお求めください♪
久々にバイクがずらりと並びました!
ミルウォーキーからTC88 キャブまで各ファミリー勢ぞろいです!
あ、ツーリングファミリーのみ数日前に3台販売が決まり、
在庫ストックがございません、、、。
寒くなってきましたが、寒い時期こそ来るツーリングシーズンに備えて、
お乗り換えを検討してみては如何でしょうか?
バイクの相場、特にハーレーの相場も上がっておりますので是非是非下取、買取の査定もご依頼ください^^
どうも宝塚店の本山です^^
ようやく見に行ってまいりました!
楽しみに楽しみに今か今かと待っていたTHE FIRST SLAMDUNK !
公開後、評価が賛否両論しておりますが、
原作通りを期待していた方にはうー-ん、、、、
という気持ちも分かりますし、
井上先生の世界観をスクリーンで見れた。
それだけで満足という気持ちも分かるいい映画でした。
人生で1番楽しみにしていた映画と言っても過言ではない今作でしたが、
THE SECONDがあるのを期待して、また漫画を見返そうと思います♪
本山です^^
先週に引き続きスラムダンクのお話。
映画公開に向け、宣伝や予告、事前特典などなど、
ようやく、ようやく活発になってきました。
映画公開を記念して特別発行された『スラムダンクジャンプ』。
今では入手困難になって、アマゾンでも在庫がございませんが、無事ゲット出来ましたVV
あと半月、、、
待ち遠しいっ!!
宝塚店本山です。
ONE PIECE FILM RED が興収180憶円突破!!
日本の漫画、アニメの力は本当にすごい。
そしてこの10年で1番楽しみな映画である 『SLAM DUNK』の公開がいよいよ近づいてまいりました。
前売り特典もしっかりゲット。
分かってはいましたが、やはり声優さんは全てオール新キャスト。
少しいやかなり残念ではありますが、ある種逆に見てみたい気持ちが強まりました!
公開まで約残り1ヶ月。
5、6年振りに読み返してみようと思います@@
8J TTクーペ 1.8 TFSI 2013年式 3.6万km
https://sanc-auto.com/stock/detail/?pagetype=cs&id=429
8J TT RSクーペ2.5 4WD アウディエクスクルーシブ 2011年式 3.0万km
https://sanc-auto.com/stock/detail/?pagetype=cs&id=373
8S TTクーペ 1.8 TFSI 1st エディション 2016年 3.0万km
https://sanc-auto.com/stock/detail/?pagetype=cs&id=350
8S TTクーペ 2.0 TFSI クワトロ 2016年 3.1万km
https://sanc-auto.com/stock/detail/?pagetype=cs&id=364
先日 TTS が売約済みとなり、現在在庫中のTTクーペは4台となりました!
それぞれのモデルが他社様と比較してもリーズナブルな価格設定と程度に自信がございます!
是非TTをご検討のお客様は現車を見比べてご検討頂ける当店にお問合せ下さいませ♪
サンク宝塚公式LINEアカウント:https://lin.ee/oLHedwY
営業担当
本山(モトヤマ)
枌野(ソゲノ)
菊池(キクチ)
本山です ( ´)Д(` )
涙涙の我らがホークスの2022年が終戦です。
マジック点灯からのオリックスに逆転Vを許し、
CSで雪辱を果たしてくれると思ってましたが、オリックスさんに完敗です。
この2年で一気に戦力ダウンし、常勝ホークスではなくなってしまいました。
来年はあらためて挑戦者の気持ちで頑張ってほしい(T~T;)
今年のドラフトは、4軍制のために山ほど育成選手を取るでしょうが、
注目は大物がいっぱいの国内FA選手たち。
育成のホークスと言われてきましたが、
強くなりだした当初は、やはり巨人にも劣らないほど補強に強化してました。
来年のために今年はなりふり構わず十二分に資金力を発揮してほしい!
負けても、1年間今年のパリーグは本当楽しいシーズンでした^^
参加は出来ませんでしたが、10月9日 JAPAN LOTUS DAY 2022が開催されました!
エミーラも展示されたようで、いよいよって感じがしますね。
これからオーダーすると納期は来年夏?秋?冬?(笑)
という感じですが、SANCでは既にオーダー済の車両をご案内することも出来ます!
エミーラの詳細が気になる方はお気軽にお問合せ下さい♪
本山です。
1年間ホークスを応援し続けての10.2決戦。
今回は直接対決ではなかったものの、2014年と同じく
最終日の結果で優勝が決まるというなんともドラマティックな展開だった2022年のパリーグ。
結果は、見事なオリックスの逆転優勝!
マジック点灯無での優勝という珍しい形。
オリックスファンの皆様おめでとうございます。。。
ホークスファンの皆様、必ずやCSで逆転優勝出来るよう応援続けていきましょう。
悔しいです、、、、!
昨日は、京都府にお住いのY様にご来店頂き DS3 をご成約頂きました☆
長くお乗りであったお車からのお乗り換えに弊社をお選びいただき誠にありがとうございました。
また、気持ちよく即決で決めていただき重ねて御礼申し上げます。
しっかりと整備やコーティングなどご納車準備を進めてまいりますので
楽しみにお待ちいただけますと幸いです^^
今後とも末永く宜しくお願い致します!
本山です ( ´)Д(` )
関西へ移住して3年目。
ようやく、ホークス主催のゲームを見に行くことが出来ました。
6回には満員御礼も発表され、関西にも多くのホークスファンがいらっしゃることに安堵しました。
試合は惜しくも敗れましたが、久しぶりに興奮した1日でした☆
あとは、阪神タイガースさんが優勝してくれたら、日本シリーズも、、、、
頑張れ!タイガース!
本山です ( ´)Д(` )
昨日は公休を頂いており、甲子園決勝と重なったので現地観戦行ってまいりました。
試合は最終的には差がつきましたが、中盤まで一歩も引かない攻防で、どちらが勝つか予想できない
ゲーム展開にビールが進みまくり、最後の瞬間では涙がこぼれるほど感動しました(TT;)
帰りの電車では私の青春そのものであるドカベン電車にまた感動。
よく泣いた一日でした。
コロナ禍で大変だったかと思いますが、球児達、支えた保護者、関係者の方々本当にお疲れ様でした。
感動をありがとう!!
本山です ( ´)Д(` )
先日芦屋店のブログでも紹介させていただきましたが、
是非皆様に知っていただきたいので、こちらからも告知。
SANCのホームページでは毎月凄くカッコいい下記のようなオリジナル壁紙カレンダーをダウンロードできます。
知らない方も多いかと思います。
私のデスクトップ画像は毎月このカレンダーの画面に変更しております^^
過去の分も遡ってダウンロードしちゃえますので、是非一度ご覧ください♪
本山です( ´)Д(` )
本日はSANC.休日サポートセンターのご案内をさせていただきます。
SANCでは毎週火曜日は、定休日を頂いておりますが、
緊急を要するお問合せ対応などサポートセンターにて受付させていただいております。
SANC全店(東京 芦屋 宝塚 西宮 福岡)への火曜日の電話連絡は、全てサポートセンターにて対応させていただいております。
各ネット媒体よりお車の詳細のお問合せなどにつきましては、別途翌営業日に各担当者よりご案内させていただいておりますが、
お乗り出し価格や写真送付のご用命などは定休日でもスピーディーに対応させていただいております。
車は気になるけど、定休日だったなどの場合でも、何なりとお問合せ下さいませ♪
本山です ( ´)Д(` )
先日、ゴルフに行ってきたのですが、日焼けが凄すぎて腕がもう痛すぎる数日を過ごしております。
アンパンマンみたいにパンパンの腕で情けない、、、@@;
もともと肌が白いので夏は日焼けをしに行くのが当たり前だったのですが、
今年の紫外線?はちょっと無理。
帰りの車で時すでに遅しではありましたが、日焼け止めクリームとやらを人生で初めて買いました。
そして右腕と左腕の焼け方?痛みが全然違うのですが、
よくよく考えたら車で焼けたのか!と解決。
今年の紫外線には断熱フィルムが必須です。
SANCでは断熱フィルムの施工も行っております。
夏季休暇など、車で長距離ドライブをお考えの方。
絶対おすすめです!
1日で作業は終わりますので、奥様のためにも是非ご検討下さいませ♪
店長の本山です( ´)Д(` )
ぽっちゃり顔文字って検索したところ↑の顔文字になりました。
痩せるまでは ( ´)Д(` ) ←こちらが私のアイコンだと思っていただけましたら、、、
私が太り過ぎている現状はさておき、
本日はスタッフ紹介 パート2。
まずは我らが吉澤工場長 。
私が出会ったのは10年前の宝塚店。
お互いまだまだ若いですが、出会ったころに比べると年を取りました。
山登りに命を懸けており趣味も仕事も全力の頼れる工場長です。
私は宝塚店から芦屋店、福岡店と経て、宝塚店に現在在籍しておりますが、
10年以上宝塚店をずっと支えていただいている大黒柱です。
お次は、主に2輪整備、カスタムを担当しております、山田さん。
仕事に強い責任感を持って勤務してくれております。
お客様との窓口になることも多いので山田さんご指名での作業依頼も多いです。
写真もですが実物は実年齢よりお客様からも飲み屋のお姉様方からも若く見られがちですが、
私のお酒にもよくお付き合い頂いております人生の大先輩です。
お次は宝塚店で4輪整備をほぼ一人でこなしていただいているスーパーメカニック。谷掛さん。
私メカ的な部分は凄く勉強不足な面がございまして、いつも分からないことがあるとすぐに頼らせていただいております。
メカニックとしての腕ももちろんですが、スケジューリングなど関心させられることばかりです。
長く、某有名ディーラーにお勤めだったので豊富な知識に助けられております。
宝塚のサービス工場は、月に100台以上の入出庫がありますが3人体制で行っております。
4輪2輪ともに頼れるサービススタッフですので、是非定期的なオイル交換や点検などはもちろんのこと、
不具合が生じた際にはお気軽にご相談下さい。
また、サービススタッフも毎日ブログを投稿しております!
店長の本山です\@@/
昨日7月19日でSANCは15周年!お陰様で16年目に突入しました。
ホームページも凄くカッコいい仕様にリニューアル。
以前のホームページよりより一層、情報量が多く掲載出来て、更に見やすく、美しくカッコよくなっております!
隅々までチェック頂けると幸いです^^
今後コチラのブログは、各スタッフが投稿してまいります♪
ホームページ&ブログもリニューアルということで、宝塚店スタッフを色々と書くと長くなりすぎるので、まずは営業スタッフから一言でご紹介させていただきます。
まずは熱血虎党の営業の枌野(ソゲノ)さん
バリバリの関西弁ですが、物腰も柔らかく知識も豊富!
車のことなら何でもご相談下さい♪ 宝塚店のエースです!!笑
次は新人営業、ピチピチの20歳!菊池くん
入社後まだ4ヶ月ですが、教える側がびっくりするほどスポンジのように知識を吸収してくれてます。
ご案内させていただいたお客様より菊池君から車を買いたい!と大変ありがたいお言葉を既に数名いただいております。
とてもしっかりしておりますので新人ですが、ご安心してお任せください^^
次回はサービススタッフをご紹介!
本日弊社オフィシャルWEBサイトがリニューアルオープン致しました!
今後もマイナーアップデートを重ねながら内容の充実を図るとともに、よりわかりやすい情報を発信してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
店舗プロフィール
バックナンバー
旧ブログリンク
- SANC.東京@田邉Blog.
- SANC.東京@笹井Blog.
- SANC.東京@瀬戸Blog.
- SANC.東京@Ayumi’s Blog.
- SANC.芦屋@勝手きままな岩摩Blog.
- SANC.芦屋@徳ちゃんのつぶやきBlog.
- SANC.芦屋@タマにときめく!タマタニBlog.
- SANC.宝塚@やるけんね!本山Blog.
- SANC.宝塚@虎党のそげちゃんBlog.
- SANC.福岡@室園Blog
- SANC.福岡@山中Beyond Blog.
- SANC.福岡@野口の一歩千金Blog.
- SANC.東京サービス@チバタロウBlog.
- SANC.東京サービス@ヒゲ門脇Blog.
- SANC.西宮サービス@トモヤのBlog.
- SANC.宝塚サービス@吉澤ブログ
- SANC.宝塚サービス@山田のBlog.
- SANC.福岡サービス@ヒラシマ大盛りBlog