サンク福岡の百田です。
本日は約1カ月ぶりのトリミングです。
シャンプーしてもらって、カットしてもらって、保湿してもらって…
至れり尽くせりです。
車でお出かけして、きれいさっぱり気持ちよくしてもらって。
人間なら大満足の1日なので、愛犬もきっとそうなのでしょう。
帰ってきたら満足そうなこの笑顔でした!!
サンク福岡の百田です。
本日は約1カ月ぶりのトリミングです。
シャンプーしてもらって、カットしてもらって、保湿してもらって…
至れり尽くせりです。
車でお出かけして、きれいさっぱり気持ちよくしてもらって。
人間なら大満足の1日なので、愛犬もきっとそうなのでしょう。
帰ってきたら満足そうなこの笑顔でした!!
サンク福岡の百田です。
わが家の愛犬が最近新しいボールをGETしたみたいです。
買ってあげたわけではありませんが、いつの間にかお気に入りにしてました。
散歩のときに公園で拾ったのか…
庭に紛れ込んでいたのか…
愛犬は楽しそうに持ってきますが、(わざとではないと思いますが)たまに足の上に落とされるのでちょっと困ってます(笑)
新しいおもちゃを買って気をそらすか、しれっとバレないように隠すか悩み中です。
サンク福岡の百田です。
暑い日が続いておりますが、わが家の愛犬は、毎日元気いっぱいです!
熱中症対策万全の涼しい部屋に1日いるから夏バテ知らずです。
相変わらずまだまだ遊びたいざかりで落ち着きはないですが、だいぶ長い時間おすわりもできるようになりました。
お利口さんにお座りしているところ(風)です
ジッと妻の目を見ておすわりしていますが、横から声をかけると、
チラッとこっち観てます(笑)
夏が始まったばかりですが、これだけ暑いと日中どこにも連れて行けないので、早く涼しくなってほしいものです。
サンク福岡の百田です。
ある日、仕事を終え家に帰ったときの事です。
玄関に置いてあるはずの靴が片方ありません。
犯人はもちろん…
ここ数日、お留守番が多かったり長かったりしたからでしょう。
靴を咥えて私たちがお出かけできないようにしてました。
こんな時はどんなに甘えさせようとしてもなかなか甘えてきません。
靴を取ろうとすると慌ててくわえて遠くからこちらを見ています。
でも、おやつには勝てないみたいで、おやつをあげると靴を離して寄ってきます。
その間に靴を回収してひと段落。
それにしても、私たちの行動をよく見ているなぁと感心させられます。
梅雨が明けたらあちこち連れて行ってあげようと思います!
サンク福岡の百田です。
先日仕事が終わって家に帰ると、愛犬の様子がなんか変。
普段は、うれしさ爆発!(とまでは言いませんが)『おかえり』をしに来るのですが、この日はなぜか来ない。
むしろ隠れるような仕草をします。
電気を付けてその理由がわかりました。
暑かったのか、変なものを口にしたのか、理由はわかりませんが、食べたものを戻してました。
粗相をしても怒ったことはないですが、何か悪いことをしてしまったという感じで隠れようとしたようです。
そのままでは片付けもできないので、一旦庭に出して片付けです。
でも追い出されたと思ったのか、外で吠えながらドアの近くをウロウロしてます。
片付け終わって部屋に入れると、甘えん坊+ご飯の催促。
吐いちゃったんでおなかが空いているのでしょうが、いつもより量は控えめに。
何日か続かないかちょっと心配しましたが、翌日にはこの笑顔だったんで、大丈夫そうです。
サンク福岡の百田です。
先日愛犬の予防接種に行ってきました。
お出かけは大好きなので、喜んで車に乗り込みます。
が、降りたところが病院だとわかると、一気にイヤイヤモードに突入。
歩くのを拒否します(笑)
犬も人間も一緒ですね。
で、この日はもう1つ嫌なことが。
先月もワクチン打ちに来ましたが、その時嫌がって病院のスタッフさんに嚙みつきそうになったんでコレ。
受付の際に渡されました。
新しいものだし、顔の近くだし、取り付けるとき『パチッ』て音はするしで大変です。
私にも噛みつきそうな勢いで拒否!
装着に10分近くかかりました。
色々なものに興味はあるけどビビリなやつです。
外すときも苦労するかと思いましたが意外とあっさり外させてくれました。
何か月かこれが続くと思うとちょっと憂鬱です…
サンク福岡の百田です。
先日のお休みに愛犬をお留守番させて買い物に行き、帰ってきたときの姿です。
ソファーの上で、タオルケットも持って来て、
キレイにはまり込んでいておさまりがいいのか、それともよほど眠たいのか…
帰ってきたのに気づいていますが動きません。
しかしながら、あまりにも無防備すぎる姿です。
癒されるような、呆れるような…
たぶん幸せ者です。
しっかり昼寝できたみたいで、この日の夜はなかなか寝てくれませんでした(笑)
サンク福岡の百田です。
先日、愛用のガム(犬用)が無くなったので買いに行きましたが…
いつものが、ないっ!!
程よい大きさで、ある程度の本数が入って、愛犬も大好きなんですが、この日に限って売り切れ。
あったのはいつもより小さいサイズの超小型犬用か中型~大型犬用。
小さいのは噛まずに飲み込む危険もあるし、そもそも中型犬だし、という事でいつもより大きいサイズを購入しました。
好奇心旺盛なくせにビビリなんで、新しいものをあげる時の反応も楽しみです(笑)
あたえた結果は…
最初はビビりながらクンクンしてましたが、大好きなガムとわかったのか嬉しそうに噛み噛みしてました。
それにしても、デカい!!
半分食べたら飽きてました(笑)
今後はいつものサイズを買います。
サンク福岡の百田です。
突然ですが、本日はわが家の愛犬の最近のお気に入り(だと思います)をご紹介です。
① ソファーの端っこから前足だけ垂らして座る
私たちが何かしている(たとえば洗濯物を干す)などの時、『あれっ、静かだな』と思うとこのポーズでこちらを観察しております。
邪魔しちゃいけないと思っているのかどうか定かではありませんが、静かにこちらを見ています。
カメラを向けるとすぐ別のところを向く(嫌がる)のでちょっと表情硬めですが、普段はココでニコニコしてます。
② 大好きなものをあごの下に置く
大好きなボールをあごの下に置いて笑ってます。
遊んでほしい時は自分たちの手や腕、足などにあごをのせてきますが、遊び終わった後はそのおもちゃにあごを乗せるのが最近のお気に入りのようです。
この表情を見るとさらに遊んであげたくなりますが、満足しているのか、この後はあまり遊びたがらないです。
以上、本日も親バカでした(笑)
サンク福岡の百田です。
先日もお伝えした愛犬のハウスの続編です。
昼食後いい感じで眠たくなりウトウトしていると、寝かせまいとボールを持って「遊べっ!」の催促が。
なんとか遊んでおりましたが、いつの間にか寝てしまっていたようです。
ふと目が覚めると「シーン」としてます。
愛犬も寝たのかと思い部屋を見まわしますが見当たりません。
ですが、何となく視線を感じたのでそちらを見てみると…。
いました!!
ハウスの中から恨めしそうな目でこちらを見ております。
いつの間にかハウスに入れるようになっておりました!
何となく自分の空間だと認識してくれたのでしょう。
その後も何度かハウスの中で愛犬を確認しました。
マットも引いてあるので、ハウス内は暖かいみたいです。
最近では、おやつやおもちゃをハウス内に隠してるみたいです(笑)
サンク福岡の百田です。
11月に入りだいぶ過ごしやすくなってきました。
夏場は暑すぎてなかなか遊びに行けなかった愛犬もやっとお出かけできるようになってきました。
という事で、早速ドライブがてらお散歩に。
半年ぶりに『海の中道』に行ってきました。
久しぶりのドライブ&お出かけでテンション爆上がりです!
落ち着きなくあちらこちらをクンクンしながら歩き回っておりました。
他にもワンコ連れの方がおりましたが、全く気にせず(というか気づかず)Going My Way!!
私たちが周りをみながら(ゆっくり)歩くと、早く来いと言わんばかりにこの表情でこちらを見つめます。
この日はおおよそ2時間、10,000歩程度の散歩を楽しみました!!
年中このくらいの気候だといいのになぁと思う今日この頃です。
サンク福岡の百田です。
早いもので今日から11月。
今年も残すところ2ヵ月となりました。
今日、11月1日は【ワン(1)ワン(1)ワン(1)】の語呂合わせにちなみ、『犬の日』だそうです。
人間と違って基本ワンワンだけで色々な事を訴えてくるワンコ。
① 短くて高いピッチの「ワンワン」⇒【嬉しい・楽しい】
② 途切れ途切れの「ワンワン」⇒【遊びたい】
③ 連続的な「ワンワン」⇒【何かの要求】
みたいに私は感じ取ってます。
実際は表情が付いてくるのでそっちを読み取ってるのかもしれませんが…
ちなみにこの時は外の公園で遊んでる他の犬(お友達?)を見て②のような吠え方してました。
この時はボールを持って来て、離したらすぐに③で「投げろ!」の要求です。
実際には嬉しいし、楽しいし、遊びたいし、投げてほしいしなので①~③が混ざってますけどね(笑)
今はこのボールがお気に入りのようで、毎日30分近くは「投げて遊ぼう!」の要求が続いております。
サンク福岡の百田です。
今日は10月10日。
かつては東京オリンピックの開会式が行われたことから、体育の日として祝日でした。
体育の日は現在ではスポーツの日と名前も変わり、10月の第2月曜日になっています。
その他にも、お肉を焼く際に『ジュー(10)ジュー(10)』と音が出ることにちなんで、【じゅうじゅうカルビの日】だったり、
「1010」とした時、「1,000」と「10」で「銭湯」と同じ読み方になることにちなんで、【銭湯の日】だったり…
同じ数字が並ぶので普段以上に『〇〇の日』というのが多いようです。
かく言うわが家も1010にちなんで【てんてんの日】と名付けております。
てんてん(正確には『てん』ですが)とは、
そう。わが家の愛犬『てんちゃん』です!
わが家にやってきた次の日にはへそ天して寝てたので『てん』と名付けられました(笑)
そんなてんも、あと数ヶ月で4歳です。
そうは思えない位落ち着きがなくわがままで甘えん坊ですが、毎日いろいろな表情で笑いと癒しを与えてくれます。
これからも元気いっぱいに成長してくれることを願う1日です。
サンク福岡の百田です。
先日のブログでコッペパンの紹介をしましたが、今回はロールパンの紹介です。
といっても今回のロールパンは食べたいくらいかわいいですが、食べることができません。
なんとなくわかると思いますが、
先日トリミングした愛犬のしっぽの部分です。
胴体もスッキリ丸刈りになり、ひんやりしたフローリングが気持ちよさそうです。
真ん中のロールパンもかわいいですが、その横の短い脚もなかなかかわいい。
普段はトリミングに行くと、その日は疲れて寝てることが多いですが、この日はなんともご機嫌でした。
いつも『今日もお利口さんに頑張ってましたよ~』と言われますが…
本当にそうなのか疑問に感じる飼い主でした。