愛犬日記
SANC.福岡ブログ
サンク福岡の百田です。
突然ですが、本日はわが家の愛犬の最近のお気に入り(だと思います)をご紹介です。
① ソファーの端っこから前足だけ垂らして座る
私たちが何かしている(たとえば洗濯物を干す)などの時、『あれっ、静かだな』と思うとこのポーズでこちらを観察しております。
邪魔しちゃいけないと思っているのかどうか定かではありませんが、静かにこちらを見ています。
カメラを向けるとすぐ別のところを向く(嫌がる)のでちょっと表情硬めですが、普段はココでニコニコしてます。
② 大好きなものをあごの下に置く
大好きなボールをあごの下に置いて笑ってます。
遊んでほしい時は自分たちの手や腕、足などにあごをのせてきますが、遊び終わった後はそのおもちゃにあごを乗せるのが最近のお気に入りのようです。
この表情を見るとさらに遊んであげたくなりますが、満足しているのか、この後はあまり遊びたがらないです。
以上、本日も親バカでした(笑)
サンク福岡の百田です。
先日もお伝えした愛犬のハウスの続編です。
昼食後いい感じで眠たくなりウトウトしていると、寝かせまいとボールを持って「遊べっ!」の催促が。
なんとか遊んでおりましたが、いつの間にか寝てしまっていたようです。
ふと目が覚めると「シーン」としてます。
愛犬も寝たのかと思い部屋を見まわしますが見当たりません。
ですが、何となく視線を感じたのでそちらを見てみると…。
いました!!
ハウスの中から恨めしそうな目でこちらを見ております。
いつの間にかハウスに入れるようになっておりました!
何となく自分の空間だと認識してくれたのでしょう。
その後も何度かハウスの中で愛犬を確認しました。
マットも引いてあるので、ハウス内は暖かいみたいです。
最近では、おやつやおもちゃをハウス内に隠してるみたいです(笑)
サンク福岡の百田です。
11月に入りだいぶ過ごしやすくなってきました。
夏場は暑すぎてなかなか遊びに行けなかった愛犬もやっとお出かけできるようになってきました。
という事で、早速ドライブがてらお散歩に。
半年ぶりに『海の中道』に行ってきました。
久しぶりのドライブ&お出かけでテンション爆上がりです!
落ち着きなくあちらこちらをクンクンしながら歩き回っておりました。
他にもワンコ連れの方がおりましたが、全く気にせず(というか気づかず)Going My Way!!
私たちが周りをみながら(ゆっくり)歩くと、早く来いと言わんばかりにこの表情でこちらを見つめます。
この日はおおよそ2時間、10,000歩程度の散歩を楽しみました!!
年中このくらいの気候だといいのになぁと思う今日この頃です。
サンク福岡の百田です。
早いもので今日から11月。
今年も残すところ2ヵ月となりました。
今日、11月1日は【ワン(1)ワン(1)ワン(1)】の語呂合わせにちなみ、『犬の日』だそうです。
人間と違って基本ワンワンだけで色々な事を訴えてくるワンコ。
① 短くて高いピッチの「ワンワン」⇒【嬉しい・楽しい】
② 途切れ途切れの「ワンワン」⇒【遊びたい】
③ 連続的な「ワンワン」⇒【何かの要求】
みたいに私は感じ取ってます。
実際は表情が付いてくるのでそっちを読み取ってるのかもしれませんが…
ちなみにこの時は外の公園で遊んでる他の犬(お友達?)を見て②のような吠え方してました。
この時はボールを持って来て、離したらすぐに③で「投げろ!」の要求です。
実際には嬉しいし、楽しいし、遊びたいし、投げてほしいしなので①~③が混ざってますけどね(笑)
今はこのボールがお気に入りのようで、毎日30分近くは「投げて遊ぼう!」の要求が続いております。
サンク福岡の百田です。
今日は10月10日。
かつては東京オリンピックの開会式が行われたことから、体育の日として祝日でした。
体育の日は現在ではスポーツの日と名前も変わり、10月の第2月曜日になっています。
その他にも、お肉を焼く際に『ジュー(10)ジュー(10)』と音が出ることにちなんで、【じゅうじゅうカルビの日】だったり、
「1010」とした時、「1,000」と「10」で「銭湯」と同じ読み方になることにちなんで、【銭湯の日】だったり…
同じ数字が並ぶので普段以上に『〇〇の日』というのが多いようです。
かく言うわが家も1010にちなんで【てんてんの日】と名付けております。
てんてん(正確には『てん』ですが)とは、
そう。わが家の愛犬『てんちゃん』です!
わが家にやってきた次の日にはへそ天して寝てたので『てん』と名付けられました(笑)
そんなてんも、あと数ヶ月で4歳です。
そうは思えない位落ち着きがなくわがままで甘えん坊ですが、毎日いろいろな表情で笑いと癒しを与えてくれます。
これからも元気いっぱいに成長してくれることを願う1日です。
サンク福岡の百田です。
先日のブログでコッペパンの紹介をしましたが、今回はロールパンの紹介です。
といっても今回のロールパンは食べたいくらいかわいいですが、食べることができません。
なんとなくわかると思いますが、
先日トリミングした愛犬のしっぽの部分です。
胴体もスッキリ丸刈りになり、ひんやりしたフローリングが気持ちよさそうです。
真ん中のロールパンもかわいいですが、その横の短い脚もなかなかかわいい。
普段はトリミングに行くと、その日は疲れて寝てることが多いですが、この日はなんともご機嫌でした。
いつも『今日もお利口さんに頑張ってましたよ~』と言われますが…
本当にそうなのか疑問に感じる飼い主でした。
店舗プロフィール
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
旧ブログリンク
- SANC.東京@田邉Blog.
- SANC.東京@笹井Blog.
- SANC.東京@瀬戸Blog.
- SANC.東京@Ayumi’s Blog.
- SANC.芦屋@勝手きままな岩摩Blog.
- SANC.芦屋@徳ちゃんのつぶやきBlog.
- SANC.芦屋@タマにときめく!タマタニBlog.
- SANC.宝塚@やるけんね!本山Blog.
- SANC.宝塚@虎党のそげちゃんBlog.
- SANC.福岡@室園Blog
- SANC.福岡@山中Beyond Blog.
- SANC.福岡@野口の一歩千金Blog.
- SANC.東京サービス@チバタロウBlog.
- SANC.東京サービス@ヒゲ門脇Blog.
- SANC.西宮サービス@トモヤのBlog.
- SANC.宝塚サービス@吉澤ブログ
- SANC.宝塚サービス@山田のBlog.
- SANC.福岡サービス@ヒラシマ大盛りBlog