店舗ブログ
名古屋名物・味噌カツ 矢場とん
先日の休みも名古屋方面で用事があったので、2週続けて行ってきました。
先週は行列ができていて諦めた、名古屋名物【味噌カツ】の名店、『矢場とん』の本店へ。
私は出身が岐阜県でして、幼少のころに関西へ来たんですが、その頃の記憶が全くありません。
でもなぜか岐阜県や愛知県でよく使われる味噌が大好きなんです。やっぱり遺伝もあるんですかね。
なので味噌カツはある意味ソウルフードなんです。こっちの人は皆好きですもんね。
矢場とんと言えば、名物のわらじとんかつですね。通常の2倍はあるかという、まさにわらじ大のとんかつに
熱々の味噌だれをたっぷりかけて召し上がります。関西でとんかつはカラッと揚げた軽い衣が好まれると思いますが、
味噌カツはたれで衣をべちゃべちゃにしちゃいます。サクサク感はないんですが、しっとりとした食感と
しつこくない味噌だれの飽きのこない美味しさがどこか中毒性があって、どれだけでも食べれちゃうんですね。
まぁでも、大阪でもなんばへ行けば食べれるんですけどね。
本場・名古屋で食べるとやっぱり格別で、まさに『うみゃ~』い逸品で大満足でした。
店舗プロフィール
バックナンバー
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
旧ブログリンク
- SANC.東京@田邉Blog.
- SANC.東京@笹井Blog.
- SANC.東京@瀬戸Blog.
- SANC.東京@Ayumi’s Blog.
- SANC.芦屋@勝手きままな岩摩Blog.
- SANC.芦屋@徳ちゃんのつぶやきBlog.
- SANC.芦屋@タマにときめく!タマタニBlog.
- SANC.宝塚@やるけんね!本山Blog.
- SANC.宝塚@虎党のそげちゃんBlog.
- SANC.福岡@室園Blog
- SANC.福岡@山中Beyond Blog.
- SANC.福岡@野口の一歩千金Blog.
- SANC.東京サービス@チバタロウBlog.
- SANC.東京サービス@ヒゲ門脇Blog.
- SANC.西宮サービス@トモヤのBlog.
- SANC.宝塚サービス@吉澤ブログ
- SANC.宝塚サービス@山田のBlog.
- SANC.福岡サービス@ヒラシマ大盛りBlog