店舗ブログ
いつまでたってもこどものまんま
今日はこどもの日ですね。
本来のこどもの日の意味とは少し違うかと思いますが、今日はこどもの頃を懐かしんでみました。
私のこどもの頃はサッカーのJリーグが開幕したり、初代プレイステーションが登場したり、
ミニ四駆が流行ったりと遊ぶものがいっぱいあって、今振り返っても楽しい思い出がありますね。
そんな中でも不思議と縁のなかったのがミニカーで、小さい頃に買ってもらった記憶がありません。
先日、近所のイオンでたまたま見つけたトミカの『ライトアップシアター』なるもの。
在庫処分なのか定価よりだいぶ安く、1個だけあったので何となく買ってみました。
これがいざミニカーを飾ってみるとLEDライトでライトアップされ、ショールームに展示されているようで、
めちゃめちゃカッコよくキレイに見えるんです。
さらにスマホを使って背景を自由に変えて楽しめるという、絶妙に男心をくすぐってきます。
それからというもの、こどもの頃に買えなかったせいかミニカーにドはまりしています。
トミカ以外にも色んなメーカーがミニカーやモデルカーを作っているんですが、高いものは2万から3万のものまであり、
とても買えたもんじゃないです。私には『トミカプレミアム』で充分です。
近くで見るとそれなりですが、ちょっと離れた所から見るぐらいが丁度いいですね。
そして先月は私の愛車、シビックTypeR(FD2)が出たんです!
まだまだ当分はミニカーの沼から出られそうにないです。
店舗プロフィール
バックナンバー
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
旧ブログリンク
- SANC.東京@田邉Blog.
- SANC.東京@笹井Blog.
- SANC.東京@瀬戸Blog.
- SANC.東京@Ayumi’s Blog.
- SANC.芦屋@勝手きままな岩摩Blog.
- SANC.芦屋@徳ちゃんのつぶやきBlog.
- SANC.芦屋@タマにときめく!タマタニBlog.
- SANC.宝塚@やるけんね!本山Blog.
- SANC.宝塚@虎党のそげちゃんBlog.
- SANC.福岡@室園Blog
- SANC.福岡@山中Beyond Blog.
- SANC.福岡@野口の一歩千金Blog.
- SANC.東京サービス@チバタロウBlog.
- SANC.東京サービス@ヒゲ門脇Blog.
- SANC.西宮サービス@トモヤのBlog.
- SANC.宝塚サービス@吉澤ブログ
- SANC.宝塚サービス@山田のBlog.
- SANC.福岡サービス@ヒラシマ大盛りBlog