店舗ブログ
F1オーストリアGP まさかの結末に
昨日はF1第11戦、オーストリアGP決勝が行われました。3週連続開催の第2戦目です。
先週のスペインであと一歩まで迫った、マクラーレンのL・ノリスと王者フェルスタッペンがここでも主役でした。
ホームサーキットのアドバンテージを生かし、大接戦の予選を制しポールポジションスタートの王者が
今までのように大きくリードを広げられない我慢のレース展開の中、タイヤ交換時に痛恨のミスでタイムロス。
その隙に2番手を走っていたL・ノリスが、トラックリミット限界ギリギリを攻め続けて終盤についに追いつく展開に。
優勝をかけたサイドバイサイドの抜きつ抜かれつの激しいバトルに、私もテレビの前で大興奮。
このままどっちが勝つのか、追いかけるノリスの方が態勢優勢か、いやチャンピオンの経験が勝るのか、
どっちだどっちだ~と興奮もピークになったところで、まさかの接触でどちらのマシンもダメージを追って、
ノリスはリタイヤ、フェルスタッペンは後退し5位でフィニッシュと後味の悪い結果となりました。
その隙をぬって3番手を走行していたメルセデスのG・ラッセルが、棚から牡丹餅のF1通算2勝目をゲット。
これぞレースという激しいバトルがここにきてようやく見られて、待ち望んでいた光景がやってきました。
次戦はメルセデスのホームサーキット、イギリスのシルバーストーン。
イギリス人ドライバー3人が母国GPで王者を追い詰めることができるのか、見どころたっぷりです!
店舗プロフィール
バックナンバー
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
旧ブログリンク
- SANC.東京@田邉Blog.
- SANC.東京@笹井Blog.
- SANC.東京@瀬戸Blog.
- SANC.東京@Ayumi’s Blog.
- SANC.芦屋@勝手きままな岩摩Blog.
- SANC.芦屋@徳ちゃんのつぶやきBlog.
- SANC.芦屋@タマにときめく!タマタニBlog.
- SANC.宝塚@やるけんね!本山Blog.
- SANC.宝塚@虎党のそげちゃんBlog.
- SANC.福岡@室園Blog
- SANC.福岡@山中Beyond Blog.
- SANC.福岡@野口の一歩千金Blog.
- SANC.東京サービス@チバタロウBlog.
- SANC.東京サービス@ヒゲ門脇Blog.
- SANC.西宮サービス@トモヤのBlog.
- SANC.宝塚サービス@吉澤ブログ
- SANC.宝塚サービス@山田のBlog.
- SANC.福岡サービス@ヒラシマ大盛りBlog