店舗ブログ
F1第20戦メキシコGP 独走で首位返り咲き
今日の早朝にF1第20戦メキシコGPがおこなわれました。毎年、熱狂的でお祭り騒ぎのメキシコ。
アメリカのMLBワールドシリーズにも負けませんね。
標高約2,300mの高地にあるエルマノス・ロドリゲス・サーキット。HONDAがF1初優勝を飾った地でもあります。
標高2,300mって考えたら私は行った事がないです。それもそのはず関西では2,000m以上の山は無いらしいです。
そんな慣れない場所でのレース、各チーム、フリー走行からセットアップが大事になってきます。
好調なのはマクラーレンとフェラーリ。予選ではノリスとルクレールがポールを争いますが、ノリスが奪取。
チームメイトでありライバルのピアストリは8番手とらしさが見られず。何だか自信もなさげに見えます。
ここまで猛然と追い上げてきたレッドブルのフェルスタッペンは5番手止まり。ここはマシンが合っていないのか。
正念場の角田君はQ3に進めず11番手。あと少しが詰められない、これがトップとの差なのか。
快晴のドライコンディションの中、決勝レースがスタート。長いストレートの後、勝負の1コーナーで
上位4台が横並びで突入!お互いがギリギリのラインで一歩も引かず、引いたら負けの世界でのバトル。
フェルスタッペンが止まり切れずにコースアウト、からのコース外を走ってのレース復帰。これはありなの?
という微妙な判定でしたがお咎めなし。その後も数周にわたっていたるところでバトルがあり今度は3番手を
走っていたハミルトンがコースアウトして復帰。これには10秒のタイムペナルティと重い判定が。
フェラーリ移籍後の初表彰台が見えていたのに残念です。上位のごたごたを上手くぬってポジションを上げたのは、
ハースの新人ドライバー、オリバー・ベアマン。マシンのポテンシャルでは敵わないはずのマクラーレンや
メルセデス相手に互角以上のペースで走り続け、ポジションを守ります。そして、トップは独走状態のノリス。
タイヤ交換が1ストップか2ストップか微妙な展開でしたが、1ストップを選んだフェルスタッペン。
一時は8番手まで落ちたものの、ソフトタイヤに履き替え、ここから猛然とプッシュしていきます。
戦略も当たり、2ストップを選んだチームを追い抜き、3番手まで上がります。残り2週で2番手のルクレールに
追いつき、さあここから!とこのレースでいちばんテンションが上がったところで、まさかのイエローフラッグ…
他のマシンがコース外で止まってしまったことでバーチャルセーフティカーが出動、そのままレースが
終わってしまいました。何とも後味の悪い終わり方… そこは最後までお願いしますよ!と言いたくなりますね。
勝ったのは久しぶりのノリス。チャンピオンシップを逆転してトップに立ちました。このレースを見る限り、
この調子でいってしまいそうな勢いです。2位はルクレール、3位にフェルスタッペン。4位にベアマン、すごい!
フェルスタッペンはポイント差を縮めたものの、残り4レースではさすがに厳しそうな感じ。
逆転されたピアストリはここで踏ん張って見せ場を作ってほしいですね。引いたら負けやで~!
今回は波乱もあり久しぶりに見ごたえのあるレースでした。レースはやっぱりこうじゃないと。
まだまだ良い意味で予想を裏切る展開に期待したいですね。
角田君は11位フィニッシュと2秒差でポイントに届かず。レースは順調だっただけに、
ピットストップのミスでの約10秒のロスが痛かったですね。でもこれも含めてレースです。
次はブラジルGP。昨年は予選3位、決勝7位と大活躍。ここは期待していいんじゃないでしょうか!
角田君&フェルスタッペン、頑張れ~!!
店舗プロフィール
バックナンバー
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
旧ブログリンク
- SANC.東京@田邉Blog.
- SANC.東京@笹井Blog.
- SANC.東京@瀬戸Blog.
- SANC.東京@Ayumi’s Blog.
- SANC.芦屋@勝手きままな岩摩Blog.
- SANC.芦屋@徳ちゃんのつぶやきBlog.
- SANC.芦屋@タマにときめく!タマタニBlog.
- SANC.宝塚@やるけんね!本山Blog.
- SANC.宝塚@虎党のそげちゃんBlog.
- SANC.福岡@室園Blog
- SANC.福岡@山中Beyond Blog.
- SANC.福岡@野口の一歩千金Blog.
- SANC.東京サービス@チバタロウBlog.
- SANC.東京サービス@ヒゲ門脇Blog.
- SANC.西宮サービス@トモヤのBlog.
- SANC.宝塚サービス@吉澤ブログ
- SANC.宝塚サービス@山田のBlog.
- SANC.福岡サービス@ヒラシマ大盛りBlog



