エコについて考える
2025年7月14日
今日は午後からあいにくの雨ですね、朝は気持ちよく晴れていて、天気予報を見ずに出てしまい、
残念ながら傘を持ってこなかったです。関東では台風が発生、明日から明後日に接近と警戒が必要です。
連日の猛暑で心身共にまいってしまっていましたが、雨もほどほどに降ってほしいですね。
ここのところの世界的な異常気象で、地球はどうなってしまうんだろうと不安な気持ちになってしまいます。
地球温暖化の原因の一つCO2に、遠からず関係している中古車販売の営業としてはより身近に感じます。
とはいえ何をしたらいいのかも分かっていないので、まずはそこから勉強しないといけないですね。
ネットでちょっと調べたら、以下のとおり出てきました。
1.エネルギーの節約: エアコンやヒーターの使用を控え、LED電球や省エネ製品を使用すること
2.再生可能エネルギーの利用: 太陽光や風力などの再生可能エネルギーを利用する
3.移動手段の見直し: 自転車や公共交通機関を利用し、車の使用を減らす
4.食品ロスの削減: 食品を無駄にせず、必要な分だけを購入する
5.リサイクルと再利用: ゴミを減らし、リサイクルを心がける
6.植樹活動への参加: 森林を守り、植樹活動に参加する
7.持続可能なライフスタイルの選択: 環境に配慮した消費行動を心がける
そんなに難しいことではなく、ちょっと意識すれば出来ることばかりなんですね。
今からでも遅くないはず、明日の地球の為に今日も頑張りましょう!