名車はセダンにあり
2024年12月23日
最新のカーセンサーEDGEの特集はセダン。『名車はセダンにあり』
私が子供の頃、約30年前は街ゆく車は皆セダンでした。我が家もマークⅡやレガシィB4など乗っていました。
しかし時は流れセダンはタクシーの形と言われるほど、街中にはコンパクトカーやSUVが溢れるようになりました。
たまに信号待ちで何となくすれ違うクルマを眺めていても、セダンは滅多に見なくなってしまいました。
時代のトレンドで良いこともありますが、子供の頃からセダンに憧れて育った私の世代にはやっぱり寂しいですね。
新車でのラインナップもなくなりつつある今、今のうちに良いセダン見つけておきましょう!
とはいえサンク西宮にあるセダンはたったの3台…やっぱり少ないですね。
セダンの良さはもちろん堂々としたスタイルですが、車高が全体的に低く重心も低いので、走行安定性が高いこと、
また居住スペースとトランクスペースが独立しているため、衝突安全性やボディ剛性に優れると言われています。
確かに会社の社長とかお偉いさんが後部座席に乗って出てくるイメージですもんね。
クラシックなモデルはそれこそ名車と言われるべき、当時の最新技術が盛り込まれています。
流行りに流されない、廃れることのない魅力を持ったセダンに今こそ乗りましょう!