昨晩はF1第13戦ベルギーGPがおこなわれました。伝統のサーキット、スパ・フランコルシャン。
レーシングドライバーには鈴鹿サーキットに並ぶチャレンジングなコースで人気があります。私も好きです。
今回は土曜日にスプリントレースがあり、2番手スタートのフェルスタッペンがケメルストレートという
追い抜きポイントで見事にピアストリをかわし逃げ切って勝利。チーム代表が代わるゴダゴダのあったレッドブル
ですが好調な滑り出しです。続く予選はマクラーレンが抜けて強く、ノリスがポールポジションを獲得。
角田君は7番手とついに上位争いに加わってきました。やっぱり本当の実力はこんなもんじゃないはず。
迎えた決勝レースはあいにくの雨。スパウェザーと呼ばれ、前回のイギリスもそうですが雨がよく降る地域なんですね。
スタート予定時間にとりあえず走ってみますが、前のクルマが全く見えず赤旗中断。1時間半も待たされることに…
青空も見え始めて路面もよくなってきたところで、いざスタート。でも水しぶきが上がり観ているこっちは恐怖です。
追い抜きポイントのケメルストレートで昨日やられてしまったピアストリが、お返しとばかりにノリスに仕掛けていき
豪快にオーバーテイク。その後のレースはタイヤの消耗戦となりバトルも少なく、結局はここが唯一の見どころに。
とはいえ戦っているドライバーは色んなことを考えてレースを組み立てているんですね。ここはペースを上げて
プッシュしていこうとか、タイヤを守るためにペースをキープしようとか、私には簡単なことしか分かりませんが、
奥深い駆け引きとそれをミスなく実行できるスキルとを考えると、あらためてほんとスゴイな~と思いますね。
優勝はピアストリ、2位にノリスと3戦連続、マクラーレンがワンツーフィニッシュ。勢いが止まりません。
角田君はタイヤ交換のタイミングで大きく順位を下げてしまい13位。レースでのミスではないだけに悔しいですね。
しかし雨上がりのコンディションのレースで全車無事に完走。何もなくて良かったです!
次戦は夏休み前のラストレース、ハンガリーGP。ここを勝って良いバカンスにしたいですね~。